[過去ログ] (´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
576
(7): 2016/09/07(水)23:19 ID:g4duabm8(1) AAS
入社して半年でやっと、仕事も職場の雰囲気も人との付き合い方も慣れてきたのに、いきなり人事異動言い渡された
異動先が会社の要になってるところで、少しでも生産性あげるためのあたらしい機械導入したりしてるところ
自分は研修期間中でも中々うまく仕事ができなくて、課長直々に仕事のやり方とかコツを教えてもらうくらい、仕事の出来が悪い人間で、どう考えても今回の異動は辞めさせたいためにワザと仕事の難しいところに回された気がしてならない
そして何より、その部署で働く人たちが私よりも若く私よりも仕事のできる人たちで、入社した時から馬鹿にされた態度取られてた人たち
昔の自分なら、やったるでー!ってなってたけど、今は畏縮してとにかく怖いしかない
辞めさせたいなら辞めたい
前の会社、パートだけど戻ろうかと本気で考えてる
旦那からはそんなんで簡単に辞めるなって言われたけど、どんな人からも好かれてる人間になにをやっても普通にしても嫌われる人間の気持ちなんか分かるわけがない
堪らず不安を吐露したけど、言うんじゃなかった
怖い…
578
(1): 2016/09/07(水)23:36 ID:OYsG8FnR(2/2) AAS
>>576
アタシやで。
不安で怖い気持ちようわかるで。
普通にしてても嫌われるって、なんか言われでもしたんか?
前の会社に、そんなに簡単に戻れるんか?
いっぺん前の会社にお伺い立ててみたらどうやろ?
かといって、異動せんで辞めるのも釈然とせんやんか。
だからな、異動に従いながら、前の会社にお伺い立てて、
前の会社に戻れるようで、なお、今の会社に我慢ならなくなったら
行動すればいいとおもうんや。
省4
582
(1): 2016/09/08(木)00:05 ID:0UETPMgD(1/2) AAS
>>576
人事異動に、戸惑っとるんか。そういう時期違うかったか?
一度、人事に異動の理由を、詳しく聞いといた方がええのと違うか?
そない疑心暗鬼の気分のまま忙しいとこに回されたら、>>576かて困るやろ
人事は、>>576の今の状況、ほんまに理解しとるか?まだのようなら、その辺も良う説明するんやで
辞めるのも手やけどな、まずは理由を詳しく聞いて、辞めさせたい言うような変な理由でなければ
移ってみて、ほんまにこらあかんわ思たら辞めたらええんちゃうか?
次へ移るにも、リストラや言うたら聞こえが悪いが、異動先が合わんかった言うのなら、よくある理由やからな
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
嫌われとるのかどうか、わからんがな。旦那かて、同じ場におらんかったら、心配してそう言うで
省1
586
(1): 2016/09/08(木)03:09 ID:cNmTIu8s(1) AAS
>>576
その旦那に選んでもらったあんたは最強やん
それなのに、そんなステキな相手の事を、気持ちなんか分かるわけがないなんて言っちゃダメ
ちゃんと気持ちを話して理解して貰って、助けて貰いなさいな
593
(1): 2016/09/10(土)07:56 ID:TREPOR4y(1/2) AAS
>>578
>>576です、アタシさんレスありがとうございます

嫌われるような事、自分では気付けていません
もしかしたら、なにか不快になるような行動を取ってるのかと思って、普段から気をつけているのですが…
言われてるというより、すごく威圧的な態度を取られるということです
今は働くフロアも違うので、更衣室や食堂でしか会わないのですが、その度に睨まれるか側を通る時に鼻で笑われるか…
前の会社はパートで、今も求人だしてるくらいなので人が不足してるのは知っています
仲良くしてもらってたパートさんに、戻ってくるなら上の人に話すよと言ってもらえたので、本気で戻るなら戻れるかもしれません
まあ、社交辞令かもしれませんが…

嫌われないように、というのを意識してるつもりでした
省9
594
(1): 2016/09/10(土)08:05 ID:TREPOR4y(2/2) AAS
>>582
>>576です、ワシさんレスありがとうございます

よく班替えがある会社とは聞いてはいましたが、まだ半年も経っていない自分が異動するとは考えてもいませんでした
少し認識が甘かった自分が悪いのですが…
ただ、異動先が会社の要になる部分というのが気掛かりです
現在の班の方にも、まだ半年も経ってないのにね?なんでだろうと言われるので、余計に勘繰ってしまいます
ワシさんのレスを見て、上司にそれとなく聞いてみようと思ったのですが、アタシさんにレスしたように、一部の人以外からは威圧的な態度、あなたとは必要最低限の会話はしたくありませんという態度を取られると、怖くて聞けませんでした
自分の今後のことなんで甘えたこと言ってる場合ではないのは分かってはいるのですが…
アタシさんにもレスしたように、しばらく様子を見てダメなら、出戻りも考えていきます

書いてて、なんだか情けなくなってきました
省1
662
(2): 2016/09/21(水)09:18 ID:Ivb5Ip2O(1) AAS
>>576です
あれからまだ不安で押しつぶされそうですが、なんとか持ち堪えています
先日、同僚から異動する班長が私に対して好印象を持ってくれていると言われました
人事異動を言われたときに、その班長に挨拶しに行ったのがよかったみたいだよ、と言われました
嬉しいよかった…と思う反面、また不安な気持ちが出てきてしまいました
考えすぎと言われましたが、どうしたら素直にそのままの意味で受け止められるでしょうか…
どうしても言葉の裏を読もう読もうとして、自分が辛くなるのを分かっていても探ってしまいます
せっかく良く思ってもらえたのに
自分のしょうもない性格で相手を疑ったりするのに疲れました…
715: 2016/09/26(月)20:07 ID:cEOG8KVJ(4/15) AAS
>>662
異動の不安が、まだ解消されとらんか。心配なんやな
忙しいとこに、理由もハッキリせんと行くんや。心配な気持ちもわかるけどな
ええことも、あったやないか
きっと>>576はまだ次の職場で実績を積んどらんで、自信がつかんから不安なんや
それは今から考えても、行ってやらんことにはどうにもならんからな
ええことあったら、そのまま受け取っとき。それも、>>576の自信の肥やしになるからな
そして、言われとらんことはもう、考えんとき。聞いとらんのや。私や知らんがな位に思とき
大丈夫、ワシがついとるがな(´・ω・`)
ええように、考えるんやで。その方が、運も向いてくるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s