[過去ログ] 【情報・知識】THE首吊りPart123【募集中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(1): 2016/01/31(日)02:47 ID:wNlcQsRt(1/4) AAS
脳への血流が止まらなかった
頸動脈洞反射が起きなかった
485: 2016/01/31(日)04:23 ID:wNlcQsRt(2/4) AAS
10数分見つからなければまず助からないし、それが数10分に及べば完璧(完全自殺マニュアル)
もう元に戻らないような重大な脳の損傷が起こるのは3分後ぐらいからで、5分たつと、脳が完全に死滅します。
(オーストリア法医学会会長 ヴァルテル・ラブル インスブルック医科大学法医学研究所副所長の証言)
脳の死は 、その後に発生するのに数分かかり、完全な死は、15以上、または20分かかることがありますが、人ロープの端に最も可能性が高いと感じるか、のいずれかを経験することはできません。
それは全体のプロセスは、どこからでも5?20分で終わると、ときに首の切断を行うように死はその後、同じパターンで続きます
(How does death by hanging work? 何だか知らない海外サイト)
結論 30分ならまず十分だろうが自己責任でどうぞ
492(1): 2016/01/31(日)12:14 ID:wNlcQsRt(3/4) AAS
>>488 絞首刑の残虐性−オーストリア法医学会会長の証言
絞首刑の場合、頚動静脈は、常に完全に圧迫されるのでしょうか。
いえ、いつもではありません。それは、絞首するロープの結び目が、首のどこにくるかによって違ってきます。
結び目が、首の、例えば横にある場合は、どうなるんでしょうか。
完全な、頚動静脈が完全に圧迫されるためには、絞首のロープがシンメトリーに、左右対称でなければなりません。
結び目が片方に偏ってるときは、結び目の反対の方に荷重な圧迫があり、結び目と同じ方が緩くなる場合があります。そのときは、そこから、血流の一部が脳に達することができるということです。
省3
506: 2016/01/31(日)19:29 ID:wNlcQsRt(4/4) AAS
頸動脈洞反射で瞬時、血流遮断で数秒、気道閉塞でも1〜2分で失神し、脳細胞が死滅し始めるのは脳が酸欠に陥った後だから
(もう元に戻らないような重大な脳の損傷が起こるのは3分後ぐらいから)
失神前に生還したのなら脳細胞は無事なので障害は残らない
障害が残るような状況まで行くのは失神後なので生還できない
「定型で未遂だと障害が残るというリスク」は、発見される・縄が切れる・台が壊れる、以外にあり得ないと思うんですがどうでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s