[過去ログ] 【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7 [転載禁止]©2ch.net (45レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/09/08(火)03:12 ID:ltnnWUX4(1/2) AAS
ここはベンゾジアゼピン及び全薬物からの離脱を目指す者たちの集いの場。
コテ無しでも、コテ付きでも歓迎します。
荒しは厳禁。スルーしましょう。
苦しいのはお互い様。愚痴もOK!回復を目指しなるべく前向きに話し合いましょう
※前スレ
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その6
2chスレ:mental
関連スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その65
2chスレ:utu
26(1): 2015/09/24(木)23:54 ID:DBon4ASs(3/3) AAS
縺帙▲縺九¥貂幄脈荳ュ縺縺」縺溘�ョ縺ォPMS縺碁�キ縺上※驥上′謌サ縺」縺ヲ縺励∪縺」縺�
譛霑代 ̄MDD縺」縺ヲ縺ョ繧ゅ≠繧九s縺縺ュ
譁ー縺励>逞�豌嶺ス懊▲縺ヲ阮ャ鬟イ縺セ縺帙◆縺�縺」縺ヲ鬚ィ貎ョ
縺ソ繧薙↑鬨吶&繧後↑縺�縺ァ縺サ縺励>
27(1): 2015/09/25(金)11:23 ID:alLb/Pcw(1) AAS
譁�蟄怜喧縺�(ツエ繝サマ峨�サ�ス)
28: 2015/09/25(金)23:33 ID:9Nwk/eq6(1) AAS
>>24-27
あなたは Unicode で書き込んでいるので、文字化けしてます。
ブラウザーの設定を見直すか、ブラウザーを変えたほうがいいい!
29: 2015/09/27(日)07:19 ID:A6ABMSEe(1) AAS
離脱症状から一年経っても治らない。お店に入っても目眩が酷くて辛い。車にも乗れない。このまま一生ニート生活送らないといけないのかな。
30: 2015/09/28(月)09:24 ID:xl/rYfkY(1) AAS
ネタだと思うけど減薬ペースが速すぎたんだよ。
元の量の2倍を再服用してから減薬しなおすべきだよ。一生なおらないから
31: 名無しさん 2015/10/02(金)17:25 ID:U6eRWk0r(1) AAS
「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!=ベルギー
外部リンク[html]:tocana.jp
32(1): 2015/10/09(金)20:53 ID:n1pyGRCU(1) AAS
断薬から一年。寝たきり…。ひたすら無の時間をやり過ごしてる。
33: 2015/10/17(土)15:12 ID:rvwdDmZF(1) AAS
>>32
起きて歩け!
寝てるから治らない。
運動して脳を回復させないと
ふらついても、めまいがしても大丈夫だから歩け!
省1
34: 名無しさん 2015/10/19(月)02:08 ID:pDFVLq0b(1) AAS
「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!=ベルギー
外部リンク[html]:tocana.jp
35(1): 2015/10/30(金)21:41 ID:fCSV5m21(1) AAS
一気断薬して3ヶ月。大分落ち着いたけど、時々ぐるぐる思考になる。
不安も出る。
しかし、寝つきが良くないものの眠れる様になって来た。
今日は、体温調節がおかしくなってた。
家にいると引きこもるから、バイトでもしたら、気が紛れるだろうか。
36: 2015/11/03(火)20:00 ID:Ils/R9vc(1) AAS
>>35
何年服用?
37: 2015/11/15(日)05:46 ID:QO8zo8Dz(1) AAS
減薬とは違うけど、先日風邪で予約してた日に病院にいけなくて薬なくなっちゃって今4日目だけど早くも離脱症状らしいのが出て苦しい…
徐々に減薬してたけどこれでまた最初に逆戻りとかだったら辛いなぁ
38: 2015/11/19(木)02:03 ID:qeH3Vfmf(1) AAS
ベンゾ飲み続けてるけど感情鈍麻どうにかならないかな? 感情鈍麻のおかげでストレスを緩和できてるのも事実だけどいっぽう喜怒哀楽の自然感情が麻痺してきて人間らしさがなくなっていくようで嫌だ。
有効な解決策があったら教えて欲しい。
減薬断薬しろってのは厳しいのでそれ以外で。
39: 2015/12/07(月)20:17 ID:RlRj1qQi(1) AAS
24 :優しい名無しさん:2015/09/24(木) 21:29:46.69 ID:DBon4ASs
減薬中だったのにPMSが酷くて、量が戻ってしまった
最近、PMDDってのもあるんだね
いろんな病気作ってどうしても薬飲ませたいみたいな
25 :優しい名無しさん:2015/09/24(木) 21:33:17.30 ID:DBon4ASs
せっかく減薬してたのにPMS酷くて、量が戻ってしまった
最近、PMDDってのもあるんだね
新しい病気作って薬飲ませたいみたいな風潮やだ
26 :優しい名無しさん:2015/09/24(木) 23:54:13.63 ID:DBon4ASs
せっかく減薬中だったのにPMSが酷くて量が戻ってしまった
省5
40(2): 2015/12/08(火)00:28 ID:UVHuSpH0(1/2) AAS
マイスリーとグッドミンを3年服用
口の乾きがひどいので薬を減らしたいと相談したらグッドミンがトリアゾラムに変わった
トリアゾラムって依存度高い薬のような気がするのだが
怖くて飲めないけどマイだけじゃ寝れないからマイを倍量にしてる
トリアゾラム半量ずつなら飲んでも平気かな
41(1): 2015/12/08(火)00:29 ID:UVHuSpH0(2/2) AAS
>>40
あとデパスも昼に服用してる
42(1): 2015/12/13(日)21:14 ID:mHBAZxxO(1) AAS
29歳にして17年飲んでる。断薬1年経過
43: 2015/12/14(月)23:26 ID:5WSCLfXb(1) AAS
>>42
減薬期間はどれ位でした?
今の状態は?
44: 2015/12/25(金)13:37 ID:0sry8yjJ(1/2) AAS
>>40-41
トリアゾラムは悪いイメージが先行してるけど、外国で昏睡強盗に使われたりして
規制がキツい国がある、というだけ。
トリアゾラムの分子中にある塩素ひとつが水素に変わったのがアルプラゾラムだけど、
アルプラゾラムにはそんなにひどいイメージはないでしょ?
トリアゾラム 外部リンク:ja.wikipedia.org
アルプラゾラム 外部リンク:ja.wikipedia.org
とりあえず、1日や2日で即座に不可逆的な依存になる薬ではないから、試しに飲んでみては。
45: 2015/12/25(金)13:44 ID:0sry8yjJ(2/2) AAS
あと、グッドミンは割線つきの裸錠だから、「マイスリー1錠+グッドミン1/2錠」で
口渇が出るか出ないか、きちんと眠れるか、試してみる価値があると思う。
もしそれで大丈夫なら、半年くらいそれで過ごして、そのあとで「マイスリー1錠+グッドミン1/4錠」、
さらに半年後に「マイスリーのみ」、というシナリオが描ける。
まあ、「マイスリー2錠だけ→マイスリー1錠だけ→マイスリー1/2錠」でもいいけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*