[過去ログ]
定型的縊死 (875レス)
定型的縊死 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: 優しい名無しさん [] 2014/10/19(日) 19:43:40 ID:qBwYR6Ye (まとめ1) 改訂版私家製定型縊死専用テンプレが完成しました。安心快適の追求?以降大きな進展がありました。 首吊りを極めたという手ごたえを感じています。 >>2 【定型の学習プラン】 >>5 【首吊りの基本テキスト??……頸部圧迫による死の機序】 >>6 【首吊りの基本テキスト??……定型・非定型の評価】 >>7 【自分で安楽死ができるキー】 >>8 【批評編】 >>11 【定型の核心……即死と安楽死が交差するとき】 >>12 【即死必勝が安楽死の極意】 >>13 【思考停止に陥った首吊りの歴史】 >>14 【首吊り動画について】 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/41
42: 優しい名無しさん [] 2014/10/19(日) 19:44:45 ID:qBwYR6Ye (まとめ2) >>19 【安心快適の追求?……定型を安楽死として完成させるために】 >>22 【安心快適の追求?……場所】 >>25 【安心快適の追求?……ハングマンズノットのチューニング】 >>27 【安心快適の追求?……最速ハングマンズノットをめざして】 >>40 【安心快適の追求?……マイルドな定型】 ※定型が即死であることの意義は予想以上の大きさでした。即死必勝が安楽死の極意であり、定型の極意、 が新基準となりました(>>12) ※定型のフラグシップモデルとして、最速ハングマンズノット+マイルドな定型、を提案しました(>>27、>>40) ※テンプレといっても私家製で探求的な段階にあったので、新しい発見のたびに、三歩進んで二歩下がるよ うな展開になり、わかりにくいものになりました。材料的にはもう十分ですし、達成感もありますが、次はもっ とマニュアルっぽくて、スパッと頭に入りやすいものを作ろうかと思っています。タイトルは『定型安楽死マニュ アル』を予定しています。このスレでしか通用しそうにないタイトルですが、立ち位置としては名著『完全自殺 マニュアル』の批判的継承、のつもりです。継承とはいえ、批判としてはかなり厳しい見方をしていますが、 非定型推しの人たちの「完全自殺マニュアルは古い」という意見に対しては、断固マニュアル擁護です。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/42
43: 優しい名無しさん [] 2014/10/20(月) 20:04:20 ID:jg6u8/Nc 『定型安楽死マニュアル』の一部を投稿します。 堅苦しい冒頭ですが、超便利です。 この定型の定義ひとつで、首吊りをめぐる混乱した議論を一発で修正できます。 もう迷う余地などありません。 首吊りを極めるための材料は全て揃ってます。原点も定まりました。今後はゆっくりやりたいと思います。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/43
44: 優しい名無しさん [] 2014/10/20(月) 20:05:29 ID:jg6u8/Nc 『定型安楽死マニュアル』 (?の主要部分) 定型の首吊りは間違いなく安楽死でした。しかも、自力で百発百中の安楽死ができるのは定型以外ありま せん。そのメカニズムは芸術的であるにもかかわらず、多くの人が実行できる、開かれたテクノロジーです。 ? 【定型の原点】 ?定型とは(独自の要件定義) 定型・非定型の一般的な定義は、見た目が基本となっているせいで、ユーザー間で本質から外れたさまざ まな混乱を招いてます。そこで、ユーザー本位の本質的な定義が必要と考え、本マニュアルでは、定型的 縊死の機序を要件する観点から独自に定型の定義をします。これを原点とすれば道のりは一本道です。 一般的に流通している混乱した知識や情報に惑わされることはなくなるでしょう。 <定型とは、自分の全体重のみで、椎骨動脈と頚動脈を同時に一瞬で遮断する首吊り> ・定型の定義に一致しない首吊りを非定型とする ・従来の非定型は、「自分の全体重のみ」を満たさず、「椎骨動脈」を遮断できないので非定型 ・従来の定型+もやいは、「椎骨動脈」を遮断できず、「頚動脈」すら不確実なので非定型 ・日本の絞首刑は、衝撃力で首折させ、どこの動脈が絞まっているのかは不明なので非定型 ・結び目が前の吊り方は、どこの動脈が絞まっているのか不明なので非定型 ・定型+ハングマンズノットのみが定型の定義と一致する ※以下、特に断りがない場合「非定型」は従来型のものを指し、「定型」は定型+ハングマンズノットを指す ?定型的縊死の流れ……定型は苦しむ以前に即死するので安楽死 1)椎骨動脈と頚動脈の遮断→瞬間的に脳の血液循環停止 (即死の始まり) <同時に頸動脈洞圧迫→瞬間的に神経性の心停止> 2)実行直後から意識は薄れ、数秒〜7秒で意識消失 (痛み苦しみは感じず、考える力もない) 3)実行から20秒以内に脳細胞の電気活動停止で即死状態 (全身痙攣が起こることもなく) 4)実行から3〜8分の間で不可逆的な機能停止 (救助されなければいいだけの段階) 5)実行から10〜10数分で完遂 (続く) http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/44
45: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/21(火) 17:00:17 ID:F5APfTcd 絞首刑の残虐性−オーストリア法医学会会長の証言 ttp://deathpenalty-trial.jp/shiryou/rabl_shogen/ それから、次に、絞首刑の死因の5番目、 「迷走神経損傷によって起こる急性心停止」についてお尋ねします。 これは、どのような頻度で起こるのでしょうか。 これもまた、非常にまれにしか起こりません。 どうして、非常にまれにしか起こらないと言えますか。 私は、法医学者として、今まで、250名から300名の絞首によって死んだ人の遺体を調査してきましたけども、 そのうちで、5番目の要因によって死んだ人は、2例しか見つかりませんでした。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/45
46: 優しい名無しさん [] 2014/10/21(火) 19:51:02 ID:e9h5i6LS >>45 首吊りで安楽死させるには、椎骨動脈が肝となります。 日本の絞首刑がなぜ残虐か、その構造的な説明は以下の通りです >>27の「○加える力……全体重のみ」 >>44の?の? >「日本の絞首刑は、衝撃力で首折させ、どこの動脈が絞まっているのかは不明なので非定型 」 日本の絞首刑には、動脈を遮断して安楽死させる、という発想がどこにも存在しません。 椎骨動脈なんて眼中にもないです。 目的の首折も、すぐ死ぬとは限りませんし。 日本の絞首刑は定型ですが、このスレでは、日本の絞首刑は非定型扱いです。 「どこの動脈が絞まっているのかは不明」な事態は、もはや非定型ですらないと言いたいです。 首吊りの風上にも置けません。日本の絞首刑は残虐な首折拷問処刑です。 国民は、全体重のみで吊っても力が足りなくて不確実だから、絞首刑では確実に死ねるように自由落下さ せるんだ、と思っているのでしょうが、完全にだまされていたのです。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/46
47: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/21(火) 20:08:34 ID:VRoOpiWQ >>45と>>46は同じ人かね? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/47
48: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/21(火) 20:22:10 ID:VRoOpiWQ この資料の、 >解剖学的に見て、血管が通常の人とは違うような通り方をしてる人がいます。そういう人では、完全な圧迫が起こらない場合があります。 こういう人は定まるハングマンズノットでもすぐに死ねないのでは?そういう人はどうしたらいいんでしょう? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/48
49: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/21(火) 20:22:48 ID:VRoOpiWQ 定型ハングマンズノットでした。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/49
50: 優しい名無しさん [] 2014/10/21(火) 20:51:38 ID:e9h5i6LS >>48 CT画像など見ても人によって違うようですし、乳様突起と第一頚椎の横突起の距離を観察しても人によって 違うようですし。 しかしちゃんとした定型なら影響があるとは思えませんでした。 全体重のかかったハングマンズノットの前では関係ないでしょう。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/50
51: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/21(火) 20:55:48 ID:VRoOpiWQ いや、資料に「完全な圧迫が起こらない場合があります。」と書いてあるんですが・・・ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/51
52: 優しい名無しさん [] 2014/10/21(火) 21:08:50 ID:e9h5i6LS >>51 それは日本の絞首刑の話ですよね。 >>46で日本の絞首刑は定型で定型とは言えないとその前に話してます。 私はちゃんとした「定型」の話をしています。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/52
53: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/21(火) 21:14:55 ID:VRoOpiWQ >>52 ああ、そういう事ですか。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/53
54: 優しい名無しさん [] 2014/10/21(火) 21:35:49 ID:e9h5i6LS 日本の絞首刑は血管を圧迫することを目的とはしていません。 拷問処刑が目的なのは明白です。 それでも「定型」と名乗るおかしさ。 しかしわからないのは非定型推しです。 不思議なくらい椎骨動脈を問題にしません。 彼らは一体何がしたいのか。 そういう思いもあって>>44で定型の要件定義をしました。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/54
55: 45 [sage] 2014/10/21(火) 22:02:54 ID:F5APfTcd 日本の絞首刑が即死ではない、残虐な物だというのはよく分かりました 定型ハングで即死のソースはありますか? 定型ハング自殺の動画すら見たことがありませんが それと椎骨動脈を塞ぐのに必要なのは16.6kgと29?のどちらだと考えていますか? たしかにもやいでは29?は掛かりませんね、でも16.6kgなら掛かるかも 定型と非定型はまったくの別物というのはわかります、もやいとハングが別物なのも分かりますが、 もやいを非定と言うのはやめた方が良いかと思います。 たしか定型の定義は足が付かなくてシンメトリーだったと思います http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/55
56: 優しい名無しさん [] 2014/10/21(火) 22:22:38 ID:e9h5i6LS >>55 >定型ハングで即死のソースはありますか? >>5 【首吊りの基本テキスト??……頸部圧迫による死の機序】 >>6 【首吊りの基本テキスト??……定型・非定型の評価】 >>44 ?の?で定型の死の機序を整理しました 脳の血液循環停止したら誰がなんと言おうと終わりです。そして椎骨動脈と頚動脈の遮断でそうなります。 後、検死の現場では定型の死体には苦しんだ痕跡がなく、非定型との違いが明白です。 死体は語る、というやつです。 >定型ハング自殺の動画すら見たことがありませんが それは定型を実行する人がほとんどいないからです >それと椎骨動脈を塞ぐのに必要なのは16.6kgと29?のどちらだと考えていますか? 即死の非定型がないので後者に近い数値だと思ってます。 >もやいを非定と言うのはやめた方が良いかと思います。 法医学では見かけで判断して済ませていますが、ユーザーサイドではそんなことは許されない一線という ものがあると思います。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/56
57: 優しい名無しさん [] 2014/10/22(水) 21:43:15 ID:C7+VwzhT <定型とは、自分の全体重のみで、椎骨動脈と頚動脈を同時に一瞬で遮断する首吊り> この定義の力は絶大です。 首吊り論議を一刀両断にしちゃいます。 スレ外不出の魔性の定義です。 頚動脈だけ圧迫するのは非定型です。 定型に見えてもどこの動脈が絞まるかは運次第も非定型です。 それだけでなく、2本ある椎骨動脈のうち1本しか遮断できなければやはり非定型です。 百発百中で要件を満たすものだけが定型です。 そのためのハングマンズノットのチューニングです。 このチューニングの敵は日本流の絞首刑ですが、対極の関係からいろいろ見えてくることがあります。 このチューニングメニューをもう一つ加えようと思ってます。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/57
58: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/23(木) 19:46:12 ID:yoMu9evs 定型的縊死と非定型的縊死の分け方って思っているより難しいようだな こんな専門用語連発されてもよく分からんわ 縊死の分類 1定型的縊死:開放係蹄を用いた場合と、結節係蹄のうち結節が項部あるいは後頚部の 正中線上にある場合で、全体重が索状物にかかっているものを完全定型縊頚といい、 全体重が頚部にかかっていない場合は不完全定型的縊頚と呼ぶ。通常完全定型縊頚を 定型的縊死とよぶ。 2非定型的縊死:前述以外のすべてを非定型的縊死という。結節が前頚部あるいは側頚 部に位置しているものなどを言う。 http://www11.tok2.com/home2/uoeh26thpreparation/2005legal/legal050524.pdf http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/58
59: 優しい名無しさん [sage] 2014/10/23(木) 20:25:40 ID:yoMu9evs 定型非定型の区別ってもしかして学者によって違う?その程度のものなのか? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/59
60: 優しい名無しさん [] 2014/10/23(木) 22:09:25 ID:+L2o3CoS >>59 日本の残虐な絞首刑を定型とし安楽死としてしまったのが最高裁です。 こうして極悪非道な拷問処刑が正当化されました。 でたらめすぎます。 定型がそんなものと一緒にされたらたまりません。 後、広く流通してしまった非定型に対する幻想もひどすぎます。 だから>>44のようなユーザー目線の要件定義の必要性があったのです。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 815 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s