[過去ログ] 発達障害系のブログ・ツイッター その3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
477
(1): 2013/01/15(火)07:11 ID:tZ8mQ8hb(1/6) AAS
>>473-474
あああーそーいう考えの人ですかw
そりゃこのスレ住人と考えあわねーわw

自分の考えが一番正しくて、障害免罪符にしたくて、自分以外の考えは間違ってると
そーゆー人なのですねwこのぬこ系の人は
478: 2013/01/15(火)07:22 ID:tZ8mQ8hb(2/6) AAS
リアルありのまま系www
500
(1): 2013/01/15(火)14:21 ID:tZ8mQ8hb(3/6) AAS
>>498
見てきたw

「 この著者、危険です 」

ワロタwww
501
(1): 2013/01/15(火)14:49 ID:tZ8mQ8hb(4/6) AAS
>>499
努力=定型と同じことを同じ手順で と強いてる
と考えるぬこ系さんの偏見と思い込み

誰も定型と同じようにしろと言っていないだろうに極端に走り杉
障害だから努力しなくていいなんてこたどんな専門書にだって書いてないわ
それが常識だっちゅーんなら、療育やSSTやABAやティーチは何の為にあるんだろうな
514: 2013/01/15(火)20:16 ID:tZ8mQ8hb(5/6) AAS
ぬこは夜が駄目だとか死ぬとか言いながら、夜にツィートしたり
ここに書き込んでるのが、ぬこだと仮定しての話で悪いが
夜に2ch、そりゃ精神的によくねーだろw

だけどネットから離れる「努力」はしないんだなw
自己管理して、調子のいい朝しかPOSTしないとかさ
そうしたことも「自助努力」だろ

調子のいい朝ならトラブルも少しは抑える事も出来るだろうし、個人のそうした「努力」があって
他人にも配慮求められるんでないのか?

自分は自助努力しない、周りが配慮しろ
それは障害じゃなく自分勝手だろ
省1
517: 2013/01/15(火)20:53 ID:tZ8mQ8hb(6/6) AAS
>>515
お前がぬこじゃないならそれでもいいんだよ
ぬこを例に挙げただけだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s