[過去ログ] 【既にシラヌは】常識を優しく教えるスレ☆3【恥の年】 (493レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
354(1): 2013/04/12(金)01:30 ID:G8m/GI2D(1/3) AAS
>>353
良い事もあれば悪いこともあります。
356(1): 2013/04/12(金)03:51 ID:G8m/GI2D(2/3) AAS
>>355
1$=100円を基準にして考えます。
1$=110円(円安)になると・・・
今まで1$の物を海外から買う時は100円だったが、110円に値上がりする。(輸入)
今まで1$分海外で売れば、100円収入があったのが、110円収入になる。(輸出)
1$=90円(円高)になると・・・
今まで1$の物を海外から買う時は100円だったが、90円に値下がりする。(輸入)
今まで1$分海外で売れば、100円収入があったのが、90円収入にしかならない。(輸出)
*計算はあくまで分かりやすくした例えですが、こんな感じ。
消費者としては円高の方がいろいろお得になる場合が多いかも。海外旅行も安く行けますね。
省2
357(1): 2013/04/12(金)03:55 ID:G8m/GI2D(3/3) AAS
円安になれば輸出をメインにする企業は収入が増えると考えていいでしょう。
そういう意味では日本経済に良い影響を与えると思ってもいいかもしれません。
ただし一般消費者が海外で買い物をする時は円を多く支払わねばいけなくなります。
海外旅行を多くする人にはお財布にとっては痛いかも。
だいだいこんな感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s