[過去ログ] そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part43 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
303: 2011/05/20(金)00:40 ID:HH2rct0q(1/14) AAS
>>300
はい。頑張って下さい。
305: 2011/05/20(金)03:10 ID:HH2rct0q(2/14) AAS
本日のキチガイ→ >>304 ID:tS/sH+g7
307: 2011/05/20(金)04:46 ID:HH2rct0q(3/14) AAS
>>306
日本語でOK
308: 2011/05/20(金)04:49 ID:HH2rct0q(4/14) AAS
本日の低脳野郎→>>306 ID:HH2rct0q
309: 2011/05/20(金)04:51 ID:HH2rct0q(5/14) AAS
さ〜て釣れるかな?
317
(1): 2011/05/20(金)17:47 ID:HH2rct0q(6/14) AAS
>>315
練炭コンロにレンタンは大きさ的に1個しか入らないよ
木炭と間違ってないか?
319
(1): 2011/05/20(金)19:29 ID:HH2rct0q(7/14) AAS
単品では売ってないよ。だいたい8個入りダンボールで売ってる。
俺は冬に風呂で決行しようと3個分(5000円)で揃えたけど。
いまの季節じゃ無理だな。
レンタン着火はまずライターでは点火しないと思ったほうがいい。
俺はZIPPO用オイルを上部に塗って点火すると1発でOKになったよ。

着火レンタン・マッチレンタン・いっぱつレンタンの3種類あるけど
着火レンタンはNGね(ガスコンロで点火するタイプ)
320: 2011/05/20(金)19:33 ID:HH2rct0q(8/14) AAS
外部リンク:shopping.yahoo.co.jp

ここなら練炭コンロ1080円だよ
323: 2011/05/20(金)20:05 ID:HH2rct0q(9/14) AAS
たしかに煉炭・練炭ってあるね。
商品は1個なので違いはなく同じ意味でしょう。
326
(1): 2011/05/20(金)20:17 ID:HH2rct0q(10/14) AAS
あとレンタンは点火成功してるかかなりわかりにくい
つまり初めはまったく赤く燃えない
ほぼ無点火の状態と同じなので手を近けて熱気で確認するといいよ
そのうち赤くなって全体に火が回る
328: 2011/05/20(金)20:25 ID:HH2rct0q(11/14) AAS
>>325
人それぞれなので気にする事はないよ
性能が変わらないなら安いほうでいい
100%成功する保障がないので余裕を持ってやるのがいいよ
329
(1): 2011/05/20(金)20:28 ID:HH2rct0q(12/14) AAS
>>15は私ですw
いや1時間放置するのは
初めに煙が出るのでそれを出しておくのと
火力を安定させて自殺途中の鎮火で失敗を防ぐ為
334: 2011/05/20(金)20:46 ID:HH2rct0q(13/14) AAS
>>116も私ですw
339
(1): 2011/05/20(金)22:47 ID:HH2rct0q(14/14) AAS
気にしなくていいよ
店が売ってるという事は、用途があるって事だし(バーベキューなど)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s