[過去ログ] そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part43 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
887: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/06/24(金)02:51 ID:3if0xeMv(1/10) AAS
結露ってなにか問題ある?水滴が練炭にかかって火が消えるぐらいか。
上にカバーがあればOKっぽいな。他問題なにかある?
「夏場の練炭は熱地獄。冬にやろう」って聞くからさ。
むしろクーラーかけたら冬より涼しいだろうと思ってさ。(部屋テントの場合)
マットはクールとかウォーターとかいうやつか。
30分ぐらいで効果なくなりそうだな〜
888: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/06/24(金)03:05 ID:3if0xeMv(2/10) AAS
まあ、結露どれだけできるか1回実験してみるか
練炭2個の予定だったが1個に変更して熱を下げるか。火消えるのが怖いがな。
たしか1〜1.5帖に練炭1個が目安だったな。
2m×2mテント(3人用)で大丈夫だろう天井低いし。
890(1): 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/06/24(金)16:11 ID:3if0xeMv(3/10) AAS
良く考えたら
テント内に【練炭がある状態】で結露なんかできないよな?
・テント外=クーラー
・テント内=氷
・体=頭にアイスノン・ひんやりベット
でどうかな〜?
893: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/06/24(金)20:24 ID:3if0xeMv(4/10) AAS
温度20°Cの室内における露点温度は表面が9.6°C以下の場所で結露が発生する。
↑
どう考えても練炭温度でテント内部表面は10℃以上になるから大丈夫っぽいけどな〜
問題は暑さで途中で目覚める事だな〜
今でも普通に寝てたら暑さで目覚めるわw
睡眠薬様にしっかり頼みますよ〜♪
895(2): 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/06/24(金)20:42 ID:3if0xeMv(5/10) AAS
パンツ1枚で寝るし通気性はテントに防水スプレー・目張りするからOK
ナイロン製のテント探してるけどないんだよな〜
897: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/06/24(金)22:53 ID:3if0xeMv(6/10) AAS
>>895 テントは事故の教訓で一酸化炭素中毒・窒息しない工夫されてる キリッ
↑
お前バカだろwそんな訳ね〜よ
結露もしね〜よアホ
899: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/06/24(金)23:06 ID:3if0xeMv(7/10) AAS
テントはテント
窒息しない工夫されてるってなんだ〜?教えてくれよw
目張りでOKレベルじゃね〜だろうなw
まだこんなアホいるんだな
900: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/06/24(金)23:12 ID:3if0xeMv(8/10) AAS
>>898
こ〜いうヤツって根拠がないからすぐ開き直るなw
納得するような説明してみ
・【練炭がある状態】で結露できる理由
・窒息しない工夫されてるってなに?
903: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/06/24(金)23:37 ID:3if0xeMv(9/10) AAS
で?説明してみ
・【練炭がある状態】で結露できる理由
・最近のテントは窒息しない工夫されてる キリッ
904: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/06/24(金)23:44 ID:3if0xeMv(10/10) AAS
お前バカだから答えてやるよ
・できない
・されていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s