[過去ログ] 【情報充実度】 THE 首吊り Part22 【日本一】 (932レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2006/06/16(金)08:59 ID:ligRLhOt(1/2) AAS
簡単かつ気軽にできる首吊り
氏にたい人もそうでない人も語り合いましょう
もし迷っている人がいたら、このスレのアドレスを教えて上げてください。
先人達の知恵の詰まったこのスレは、必ず人々の助けになってくれるはずです。
テンプレが長すぎて読む気がしないという人は、「トブ状態を疑似体験」を
テンプレ内で検索して、それだけ試してみてください。それで、たいていの
ことは理解できると思います。
また、このスレは実践的に首吊りの方法をひたすら語り合うスレです。
スレが廃れるぐらいだったら多少の雑談もOKですが、かまってほしい、
慰めてほしいという次元を越えた人たちの集まりですので、スレ違いの
省20
2(1): 2006/06/16(金)09:01 ID:ligRLhOt(2/2) AAS
予備のテンプレサイト
外部リンク:blog.goo.ne.jp
3: 2006/06/16(金)09:11 ID:rdh7rGFi(1/2) AAS
日本がクロアチアに負けたら死ぬつもり。
4: 2006/06/16(金)09:24 ID:JTb44eRj(1) AAS
日本が優勝したら死ぬ
5(1): 2006/06/16(金)12:17 ID:QVXLonyS(1) AAS
整形失敗しました。一緒に死んでくれる人募集してます。
cabin_maild1@excite.co.jp
6: 2006/06/16(金)19:27 ID:rdh7rGFi(2/2) AAS
>>5
SE7ENって映画を観てみ…
7: 2006/06/17(土)03:45 ID:mdw/nm2m(1) AAS
>>1-2乙
8: 2006/06/17(土)11:11 ID:EZvpw1f3(1) AAS
首吊り成功祈願
9(2): 2006/06/17(土)16:10 ID:8XLRhAlj(1) AAS
動画リンク[YouTube]
これはどういうことなの?自分の首の筋肉で頚動脈を圧迫してるのか??
10(1): 2006/06/17(土)20:20 ID:frktRdUj(1) AAS
>>9
顔が赤くなってるから逆じゃね?
動脈が塞がれてるなら青くなっていくはず。静脈が塞がれて失神なのか?
にしてもゴリ下品だな。人が失神してるのに大笑いしすぎだろ。カメラに背中向けてるし。
11: 2006/06/17(土)21:12 ID:LGiSku96(1) AAS
血圧の上昇による血管拡張と無呼吸による徐脈で脳への血流が不足。
結果的に脳の酸欠で失神。素人には―という合わせ技かと。
これは狙って出来れば便利っすね。芸は身を滅ぼす事にも使えると。
12: 2006/06/17(土)23:40 ID:D+KWI4am(1) AAS
>>10
ふつーに心配してるように見えるけど?
13: 2006/06/17(土)23:54 ID:fmffBqf9(1) AAS
首吊りをしてきたよ
ハイパーベンチを40回やってから吊ったら逝きそうになるまでの苦痛が少なかった
でもやっぱり頭に何かが溜まる感覚が不快で耐えられなかった
14: 2006/06/18(日)00:09 ID:k587UgXq(1) AAS
>頭に何かが溜まる感覚が不快で耐えられなかった
もうしばらく我慢すれば、その感覚さえ薄れて何も考えられなくなるよ。
同時に手脚が鉛のように重くなって、思うように動かせなくなる。
苦痛とか恐怖とか、吊ってる自覚すら無くなっていくから不思議。
俺はそこでヒモがちぎれて落下した。
落ちた直後は頭がぼーっとして、何が何だかわからなかったけど、
次の瞬間、猛烈な息苦しさと頭痛が襲ってきて「やべえマジ死ぬかも」と思った。
(吊っといてソレはおかしいだろう、と自分でもツッコミたい)
15: 2006/06/18(日)00:35 ID:kO71qcnu(1) AAS
成功したやつカキコきぼんぬ
16(5): 2006/06/18(日)02:17 ID:tf8ghc93(1) AAS
先日、テンプレにも紹介されている、
ぶら下がり健康器 アルインコ ぶらさがりくん FA880D
を購入しました。
ネットでいろいろさがしてみましたが、この商品が一番安いみたいですね。
実物が届いて組み立ててみましたが、写真で見るより、土台のパイプが
太くて、どっしりした印象を受けました。。
ぶら下がって、前後に揺れてみましたが、安定感があって、ぜんぜん
倒れる気配はありませんでした。
ただ首を吊るだけだったら、この製品で充分だと思います。
ただ、説明書にも書いてありますが、前後の揺れには強いですが、左右
省12
17(2): 2006/06/18(日)05:19 ID:mcyGX/ir(1) AAS
>>16
大して内容のないことをダラダラ書くなよ
18: 2006/06/18(日)09:30 ID:tfWWcrPB(1) AAS
>>17
いや、おれは参考になったわ。
>>16
サンキューね。
19: 2006/06/18(日)10:50 ID:/6y7hTC1(1) AAS
>>17
凄い内容のつまった文章だろ!俺も参考になった
20(1): 前スレ893 2006/06/18(日)13:06 ID:hIdVhSzZ(1) AAS
>>16
壁や家具で挟むという手があったか。
因みに俺は踏み台を蹴る方向が前後方向だったからか前後方向に倒れた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*