[過去ログ] 野球はなぜ世界で流行らなかったのか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2022/07/21(木)06:46:17.77 ID:vgaMNE3w(1) AAS
ゴルフは土日昼間だしお茶の間に流れるのは上がり6ホールぐらいだからいいんじゃない?
観戦という観点だとホールアウトまで4時間はかかるし各ホール移動が大変だけど
192
(1): 2022/08/19(金)16:12:28.77 ID:FiH2OR0S(1/3) AAS
>>168
マラソンでメダル獲れなくなってた日本が、競歩で復活した陸上長距離のようなモンか
216
(1): 2022/08/25(木)09:36:49.77 ID:5oVo2Jky(1) AAS
>アメリカンダミーとは日本の競走馬血統研究家、中島国治によって提唱された「かつてアメリカにおいてクォーターホースなどのサラブレッド以外の品種の子が血統を偽ってサラブレッドとして登録されていた」という主張である。
>しかも中島は著書の中で「いわゆるアメリカンダミー」と既存の用語であるかのように取り上げているが、彼の著書以前にアメリカンダミーについて言及した資料は見当たらないし、現実にアメリカンダミーに類する馬の存在が立証された例もない。現在では「アメリカンダミー」というのは中島による造語とされるのが有力である。

>また、中島のアメリカンダミー説に「サラブレッドの繁殖牝馬の一回の発情にサラブレッドとクォーターホースの種牡馬を両方種付けして生まれた子がサラブレッドに似ていればサラブレッドとして登録し、クォーターホースに似ていればクォーターホースとして登録された」とあるが、100年以上かけて洗練されたサラブレッドに別の品種を掛け合わせてサラブレッドとして走らせるメリットはほとんどないので、この説も疑問視される。
337: 2022/09/23(金)16:14:18.77 ID:1ZEo5hI/(1) AAS
>>333
本業の年俸でも、総収入でも
野球はバスケに完敗じゃん。
373: 2022/09/24(土)20:09:49.77 ID:SIfWZfND(3/4) AAS
>>372
俺は逆。

サッカーの得点なんてプレミアあたりで良いパサーが味方にいて
足出しただけでゴールになるしむしろメジャーでホームラン打つより
100倍簡単
久保がリーガで50ゴールをどうしてできないのか意味不明
490: 2022/11/12(土)18:50:49.77 ID:s0i9POfX(6/8) AAS
エ軍オーナーのホンネは「野球よりバスケ」売却金4350億円でNBAに鞍替えか
2chスレ:mnewsplus
543: 2022/11/28(月)16:37:22.77 ID:CIwZwHMM(2/3) AAS
野球ウルグアイ東方共和国代表
560: マンセー名蕪しさん 좋아요!! [agete] 2022/12/01(木)22:29:06.77 ID:HqhntbO9(1) AAS
東京オリパラめぐる談合事件受け「2030年札幌冬季五輪招致は難しい」橋本参議院議員
外部リンク:news.yahoo.co.jp
571: 2022/12/04(日)01:06:13.77 ID:WxNY3svw(4/8) AAS
中南米の選手
597: 2022/12/07(水)23:41:01.77 ID:a+lk7bwr(5/5) AAS
広大な体の選手
693: 2022/12/22(木)00:42:29.77 ID:7pv5egvT(1/8) AAS
身長が高い
704
(1): 2022/12/22(木)21:58:30.77 ID:pis0+T/V(3/3) AAS
>>15
>>648
クリケットってヨーロッパでもイギリスとアイルランドぐらいだよ
アイルランドではとっくの昔に少数派スポーツに転落している
イギリスではまだクリケットの選手とファンがいるけど
2005年以降有料放送でしか見れなくなったし、公立学校でプレーする機会もなくなった
で、久々に2019年にクリケットワールドカップの決勝が無料放送されたけど
ピークで視聴者数780万人どまりだった
ちなみに、同年の他のおもなスポーツイベントのイギリスにおけるピークの視聴者数
ラグビーのワールドカップ決勝(1280万人:総人口の19%、試合平均890万人)、女子サッカーワールドカップ準決勝のイングランド対アメリカ(1180万人)、
省11
745: 2022/12/25(日)18:56:25.77 ID:OoicLbKZ(1) AAS
また「年俸」かよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s