[過去ログ] 【加藤秀】阪急&オリックス【谷】20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2022/04/02(土)17:17:37.73 ID:DUeNNzAa(1) AAS
山本17連勝
70〜71年に足立が記録した球団記録に並ぶ
222: 2022/05/07(土)17:14:10.73 ID:JjkTr6ia(1) AAS
どうやらまた「2021年は強かったなあ…」と、過去の栄光に浸りながら過ごす日々が続きそうですね……

あと25年くらい
436: 2022/06/20(月)13:32:37.73 ID:L0TBtI9v(1) AAS
>>434
七不思議やな笑
547: 2022/07/18(月)16:58:26.73 ID:hAapsAch(1) AAS
>>533
2000年頃だから小学生だし、大人で被ってるのは見たことない
阪神帽だって行くとこ行かないと被ってる人なんてなかなか見かけんし

>>>532
>関西人だろw
>東京ではありえんわ

そりゃそうだ
阪急スレだし当然。大都会東京なんて20年前でも野球なんか誰もやってなくて見てもないんだろうし関西でも衰退は激しいわけで

>>538
さすがに結構見かけるなんてことはない
省4
645
(3): 2022/08/03(水)19:26:39.73 ID:UxE+Jtkf(1) AAS
アメトーークのオリックス芸人に近鉄系ファンの芸人が出ていなかった事が、
元近鉄系ファンには不満だった様だが、
やっぱり球団史から言えば近鉄は「傍流」だから、
どちらでない立場としても球団史の「本流」を尊重したスタッフの矜持だと感じた。

著名人の傾向を見ると
近鉄系ファンの著名人というと、和泉修、谷口鮪、ハイヒールモモコなどだが、
どうも阪急系・BW系・新規と比べるとマイナー感を感じる。
石田雄太は愛知県出身という土地柄から「パは近鉄・セは中日」だったのかな?とも思ってしまう。
ただ両方の系譜に対して対等に配慮する事をはき違えているのは閉口する。
やはりリアルに体感していない非関西系なのが災いしたかな?
省3
742: 2022/08/23(火)14:33:30.73 ID:eiwDx5s0(1) AAS
>>730
B-WAVEでグッズ買ってたな。他の客ビックリやったやろうな
グッズをポンポンカゴの中に入れていく買い方がいかにも芸能人て感じだった
877: 2022/10/01(土)11:11:36.73 ID:UnMp0jTe(2/2) AAS
文化放送おかしば、10代女子で聴取率1位
岡田「我々10代女子に刺さるような話何かしてましたか?」
柴田「岡田さんが毎週オリックスの話してるじゃないですか!」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*