[過去ログ] 落合博満をしみじみ語るスレ その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48(1): 2012/11/08(木)17:58:22.64 ID:Va8fy/G5(1) AAS
>>46
ああ、そう言えばグローバル化の波についていけず、
オティアイだけBSOに異を唱えてたな。 あれはワラた。 w
101: 2012/11/19(月)19:35:34.64 ID:/4O5zwvA(1) AAS
WBC米代表になったトーリ監督がオールスターで監督をやった時の落合と同じようなコメントしていたね
136: 2012/11/24(土)07:26:43.64 ID:SeBAB2bP(2/2) AAS
2012年正力賞受賞者を阿呆扱いとは呆れてモノが言えましぇ〜ん
189: 2012/12/11(火)16:04:34.64 ID:a/giWtaR(2/2) AAS
>>188
写真を見た限り、本物ぽかったけど。グリップエンドに、「06」の刻印もあったし。
部屋で素振りしてみたら、バットの先に少し傷が付いてしまったとも書いていた。
古い物だったから、落合がタイトルを獲る前とか、そんな時代のバットなのかなと
思ったんだけど。
いわゆる「プロフェッショナルモデルシリーズ、落合モデル」が出来る前のもの
なんじゃないかなぁ。ただの憶測だけど。
1500円スタートだったから、安く手に入れたいなと思ってしまったんだよ。
だけど、ファンは黙っちゃいなかった。5000円だもの、入札するよね。
433: 2013/02/02(土)15:07:44.64 ID:w7zDbvt1(1) AAS
>>431
お前の初心者級の煽りに釣られて出て来たぞwwwww
470: 2013/02/07(木)09:47:16.64 ID:x+Xw2RV2(1) AAS
05年は一番投手が悪かった年といい旅夢気分で語ってたな
488: 2013/02/09(土)18:31:55.64 ID:b2y8iiJV(1) AAS
>>480
もっと競り合っていれば阪神中日どちらが出ても大敗はなかったと思う
阪神も最終盤まで縺れ込んでいたらバカンス気分にはならなかったんじゃないか
でも「ワンパターンで滅茶苦茶」な阪神に完敗とはこの頃はまだ未熟だったな
649(1): 2013/03/19(火)21:06:07.64 ID:B4mp15lR(2/2) AAS
1988年日本シリーズ、相手は西武(現埼玉西武)ライオンズだった。
第一戦のポイントは中日が八回裏無死一・二塁とし、1番彦野利勝が打席に入った場面だった。
ここで西武は好投していた渡辺久信に代え、コントロールの良い東尾修にスイッチした。
森西武は日本シリーズの第一戦は勝敗を捨ててでも、集めたデータが本物かどうか確かめにくる。
森祇晶と東尾は実質ピンチにもかかわらず、さあ待ってました、ここはバントなのか右打ちなのかと
わくわくしながら普段戦わない相手の野球観を探りにきたのである。
ところがだ。
彦野はただ強引にシュートを引っ張り、三塁ゴロ併殺打。
それを見た森は一瞬唖然としたが、間髪入れずに口に手をあて、吹き出さんばかりに笑った。
なんだ、たまたま勢いだけで勝ち上がってきた適当なチームじゃないか、恐るに足らずと。
省2
656: 2013/03/20(水)17:04:34.64 ID:tuLL3qby(1) AAS
確か本人も試合後に、いったと思った当たりが外野フライに終わって、力が落ちたんだろうなと言っていた記憶があるよ。
683: 2013/03/26(火)14:41:06.64 ID:2nUAr6eu(1) AAS
そういや講演会の質問コーナーとかでも、
話自体はすごく面白いし丁寧に話してくれるし興味深いんだけど、
落ち着いて振り返ると質問の答えになってなかったってことがあるなw
718: 2013/04/03(水)20:14:45.64 ID:vSMVO0Ph(1) AAS
秋田県民栄誉賞ならもらっているよね。
佐々木秋田県知事(当時)と映っていた新聞の写真が印象に残っている。
947: 2013/05/04(土)13:21:59.64 ID:00Gyhlpp(1/4) AAS
>>944
池沼の自演糞野郎が何言っても無駄www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s