[過去ログ] メジャーの殿堂入り選手 (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280
(3): 04/01/25 04:05 ID:ZLGGfAAT(1) AAS
>>278
俺はベインズは厳しいと思ってるんだけど。
確かに通算成績だけ見れば十分合格点だと思うけど
バート・ブライレブンやトミー・ジョンの扱い見てると
地味に長く活躍した選手はかなり不利なんでない?
ブライレブンが3000奪三振クリアしたのに入れない現状を
考えると1500打点クリアしても確実とは思えないんだわ。
仮に入れるにしても時間かかるんじゃないかな。

殿堂入りして欲しい選手ではあるけどね…。
281: 04/01/25 08:47 ID:MY3G8L2a(1) AAS
>280
まあ、引退後20〜30年経って入るケースもあるんだから、
そのうち何とかなるんじゃないのかな。
445
(1): 04/06/28 03:30 ID:hjWMC23/(1/2) AAS
>>280

 その通りだと思う。俺も個人的に、ベインズは大大大好きな選手だったけど
殿堂はちょっと苦しいんじゃないかな。何人かが言ってる通り、ベインズ同様の
、その地味さが災いしてパルメイロも微妙かな。正直、エディ・マーレイも一発
で入るとは思わなかったよ。大好きだったから嬉しかったけどね。あと>>175
言ってる通り、殿堂と欠番は全然別モノだと思う。ベインズは殿堂入りしようが
しまいがシカゴでは英雄的存在だった。ドジャースも、もしギリアムを欠番にして
なかったら、俺は球団に抗議するね。あ、そういえばギル・ホッジスとカール・
フリーロはまだ欠番にしてないよな。フリーロは引退後に色々喧嘩したいみたい
だからきついかもしれないけど、なんでホッジスは欠番にしない?殿堂入りして
省5
693
(1): 04/12/02 22:32 ID:p2hszUfT(1) AAS
>>684
>>280と同じく無理ではないかと思います。
ペレスの場合、ビッグレッドマシンの一員だったことが大きいかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*