[過去ログ] U^ェ^U 翔との遭遇 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)00:14 ID:fe+1L+m20(1/16) AAS
ソフバンも全規制してくだしぁって言ってくればいいさ
もちろんiPhoneもね〜
250(1): ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)09:17 ID:fe+1L+m20(2/16) AAS
そそ
夜勤がそれに加担している変な状況
252: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)11:22 ID:fe+1L+m20(3/16) AAS
プライドなんて無いと思うぞ
やめたがってる気がする
ドコモに苦情がたまれば、何もしないわけにはいかないだろうけどな・・・
迷惑な行為をしているやつをIDでボボンしてもだな 何度も新しいID渡して 迷惑行為を継続させている事が
事実なわけ
夜勤の努力を 毎回毎回消し去っていることをしているのがドコモである。
と考えてみればどうだ?
見え方が変わってくるだろ?
そういうことさ。
省10
254(1): ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)12:10 ID:fe+1L+m20(4/16) AAS
IDをimode再契約時に新しいものを渡さなければ
全て解決するぞっと
255: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)12:14 ID:fe+1L+m20(5/16) AAS
契約者≠使用者であったとしても その媒体が悪なわけだから
それに同じ番号を渡すのは何も問題は無いし
ISP(となるのか?まぁ通信事業者だな)のコンプライアンスから考えても 可能だと思うんだが
まだ強制ではないのかなぁ
256: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)12:18 ID:fe+1L+m20(6/16) AAS
他社携帯でも粘着荒らしはいるはずなんだよな
で 何故ドコモだけこんな事になるのか
う〜ん
詳しく調べるつもりは無いけど 少し違うかもしれないね
258: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)12:22 ID:fe+1L+m20(7/16) AAS
>>257
それがだな 細かく分類された相談窓口とか他社にはある(らしい 未確認)ものが ドコモにはないらしい
今まで全く何もやってないんじゃないの?
まぁねOCNといい この系列は企業としてなんかあるんかいね・・・
259(1): ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)12:26 ID:fe+1L+m20(8/16) AAS
こんかいの苦情ってさ・・・
それぞれのユーザーから言うものじゃないんだよな・・・
2chとして言わなきゃ 聞かん・・・
で 報告人がやっても 進まない・・・
どうする?
省4
260: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)12:30 ID:fe+1L+m20(9/16) AAS
もう この際だから 携帯各社の全てを使って荒らしてだなw
対応がどれだけ違うのか はっきりと分かるようにしてくれw
なんて事は 言いませんw書いてるけどw
263: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)13:06 ID:fe+1L+m20(10/16) AAS
>>262
んだんだ
冷静に見れてるな
ドコモが困る状況ってなんなのか
まぁ なるようになる
なるようにしていくのかどうかは 誰がそれを狙っているのかは・・・
まぁ どでいなんだ
動きたい人が動けばいい
省3
265: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)13:34 ID:fe+1L+m20(11/16) AAS
で >>250にもどるwwwww
>>245でもいいけどw
267: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)13:44 ID:fe+1L+m20(12/16) AAS
>>266
あう にも 禿バンにもあるじゃろ?
ネットとメールをしないできない契約が・・・
imodeIDってのはだな 利用者がその番号をサイトに渡す事で クッキーのような役割をさせる(番号しか渡さないのでちょっと違うが)事を目的とした番号
まぁ 個人を番号で特定しようとするもの
2chの規制での使われ方はserもimodeIDも同じ
serは固体識別番号な
i mode IDは@モ〜ド契約者がそれぞれもつ番号
268: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)13:47 ID:fe+1L+m20(13/16) AAS
固体識別番号 電話機が持つ番号
機種変更したらかわるし 機種変更の時に出た古い携帯を持ってれば 複数持つ事になる SIMカード差し替え
これで遊んでる人もいたな
i mode ID 契約者が持つ番号といえるかな
機種変更しても変わらない(らしい)
個人に与えられたんだとすれば imode契約をつけたり外したりするたびに変わるのはいかがなもんだと・・・
そこが俺は気に食わない
270(1): ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)14:04 ID:fe+1L+m20(14/16) AAS
>>269
通信事業者はそうは行かないんだぜ〜
なんか難しい話は 秘密基地で教えてくれるだろうから 聞いてみな
企業理念とかその辺りの話な〜
なんとなく わかったかよw
やっぱり>>245に戻ろうかw
272: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)14:16 ID:fe+1L+m20(15/16) AAS
>>271
おまいOCN光だったろ・・・
なら みかか がどんな対応するかは・・・
言わんでもわかるじゃろうて
274: ◆.BOZO/hG.s 2008/07/30(水)14:27 ID:fe+1L+m20(16/16) AAS
ノシ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*