[過去ログ] 橋下徹大阪府政を語ろう Part38 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
340: 2009/11/14(土)02:04 ID:/nPRluWW(1/11) AAS
国と地方は対等な関係にってのも、もう少し詳しく語ればいいのにね。
342: 2009/11/14(土)02:27 ID:/nPRluWW(2/11) AAS
>>341
そういう突っ込みが入るのわかるからってことね。
民主が言ってる日本とアメリカとの関係と対等では有り得ないことだからね。
何をもって対等と訴えてるのかを説明しろと。
360
(3): 2009/11/14(土)13:16 ID:/nPRluWW(3/11) AAS
税収不足で12月に新たな財政再建策のPT発足させるようね。
▽大阪維新プログラム案のさらなる徹底
▽職員の給与制度改革を柱にした公務員制度改革
▽独立行政法人や出資法人など府組織の改革
▽府税・地方交付税など歳入構造の見直し
 
知事会は煙草税増税に賛同してるが、車税、軽自動車税も増税したいだろうね。
362
(1): 2009/11/14(土)13:29 ID:/nPRluWW(4/11) AAS
>>361
忘れた頃とかの話ではなく、維新プログラムが期限切れとなる11年度以降を対象に
ポスト維新プログラムの財政再建策を策定するってことね。
去年出した維新プログラムは3か年ものだし。
365
(1): 2009/11/14(土)15:01 ID:/nPRluWW(5/11) AAS
>>364
車税は都道府県、軽自動車や原付の税は市町村の財源だからね。
民主は選挙前からこれらの税金や酒税も上げるようなこと言ってたし
煙草税と同じように増税の話出したら知事会は賛同すると思うけどな。
366: 2009/11/14(土)15:07 ID:/nPRluWW(6/11) AAS
>>363
橋下に反発してた連中は国の削減や廃止されるものに対しても反発するのかな?
アンチ橋下のプロ市民団体の多くは政権変わってはしゃいでたけど、
政権変わっても切られてしまうのわかってどう思ってるんだろ?
371
(1): 2009/11/14(土)15:34 ID:/nPRluWW(7/11) AAS
>>370
橋下が自公を支持してたとしても民主が勝ってただろうし、民主支持するから地方分権よろしくね!ってことだと思う。
393
(1): 2009/11/14(土)16:53 ID:/nPRluWW(8/11) AAS
>>373>>378を見て、もう一度記事をよく読んでみればいい。
395
(1): 2009/11/14(土)16:58 ID:/nPRluWW(9/11) AAS
>>390
公務員叩きは盛り上がるね実際。
でも記事読めば人件費カットされるの理解できるはずだし
理解出来なかった奴でも指摘されれば納得できるでしょ。
向こうのほうが読解力ある人多いしw
402: 2009/11/14(土)17:26 ID:/nPRluWW(10/11) AAS
>>401
それプラス、来月から更に絞り込んだ財政再建策作りに入っていく。
人件費もまた削減ってことになるだろうしね。
ちゃんと記事読んで理解出来ないのではなく、改革案自体少ししか理解してなさそう。
本当にアンチがいうところの信者だったのかもしれんなw
403: 2009/11/14(土)17:31 ID:/nPRluWW(11/11) AAS
>>398
いやいやw
支持者、アンチ問わず読解力無いのかふざけてるのか知らんが
大丈夫か?って心配しちゃうレベルの人多すぎだもん。
2ちゃんだから記事をまともに読ます批判したり絶賛してるのならいいけど、
他でもこんな調子だと仕事頼んだり任せたり出来ないぞw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s