[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/25(土)13:57 ID:vKwDmbNO(7/11) AAS
>>593
”<公開処刑 続く>
(『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と
(あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/”
>>595
(引用開始)
>随分 いろんな人の目に触れたと思うよ
>問題点は、殆ど出尽くしじゃない? (^^
いかにも自分の頭で考えられない馬鹿が言いそうな発言
(引用終り)
まあ、経験則だな
よくある話だが
数学書で、初版のあと
改訂版までの間に
正誤表が、アップされる
(後で正誤表が出るのに、何時間も証明が分らない・・・と 悩んだ人もいるかもね ;p)
そして、改訂版では
正誤表が 改訂に反映されるとともに
読者からの意見を入れるとか
時代の進歩を入れて
内容が改訂されるものです
>>594の
”P48
Theorem 5.1 (Zermelo’s Well-Ordering Theorem)”
の箇所も同様だろうという 推定がはたらくw (^^
”The Third Millennium Edition, revised and ... 2002.”
で、初版が 1978年, 2nd edition が、1997年
そして、今回の Third Millennium Edition 2002年で
Preface を May 2002として、書いている
ぶどう酒やウィスキーのようなもので
年月で熟成されるものもあるだろう ;p)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s