[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/22(水)14:15 ID:XJPGzntw(3/4) AAS
>>506
マジレス
・誤解です
 A∖Φ,A∖{Φ,a1},A∖{Φ,a1,a2},A∖{Φ,a1,a2,a3},・・ A∖{aξ∣ξ<α}・・
 は、あくまで 集合族です
・そもそも、選択関数fは
 f:集合族(定義域:入力)→ ある要素(aα:出力)
 (>>504 aα= f(A∖{aξ∣ξ<α}) の通りですが)
・繰り返しますが
 選択関数fは
 定義域としての 集合族(入力)がないと、出力の aα が ありません!

そして、百歩ゆずって
aξの定義に選択関数使うことは
「選択公理→整列可能定理」の証明上、問題なし

(なお、くどく繰り返すが、集合族(入力)がないと、
 選択関数の出力 aα
 即ち 順序数で添え字付けられた a∈A が 出せない)
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s