[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/19(日)08:49 ID:RlRmaz0L(1/9) AAS
>>408
>実際はみんな普通の人
ID:Jha5BKz+ は、御大か
夜の巡回ご苦労さまです
ところで、下記のわんこら氏ととんすけ氏のヨーツベ動画をご紹介します
わんこらさんは、京大数学科に入学するも
杉浦解析入門1で はまって、それを最初のページから完璧に理解しようと 家で勉強で ヒキコモリになって
5〜6年たち 単位が足らずに、1年で必死に勉強して 京都大学の数理解析研究所に筆記合格するも
面接で落とされた(なんで学部3年で来るところを6〜7年も・・・で)
落ちて、数学科の教官から
”君は数学の才能何もないけどそれ言われる
んですよ
何もないけど人格がいいそこは僕は認めて
るっていう その時はすごいショックやった
んですけどでも今となっては
思って言ってくれててんなっていうことが
今となってわかります 受かってたってどう
なったかわかんないですもんね あそうですね”
で、いまは わんこら氏は、数学ユーチューバーで有名です
とんすけ氏は、立命館大学数理科学科首席卒とか
人生、それも一局かな・・
なお
「数学の才能何もないけど
人格悪いやつ」も 世の中いたり・・w
とかも、思ったりもしています (^^
(参考)
(ヨーツベ動画:URL通らないので削除。検索請う)
【新高校生・新大学生必見】数学科の闇を知り尽くした勉強法と最強の1冊
2023/02/17 とんすけ
ー概要ー
わんこらさん とコラボしました
今回は真面目な動画になりました。
高校数学、大学数学、一般数学を学ぶにあたって、どういう本を学べばいいか?簡単な本か難しい本どちらを使えばいいか?議論してきました。
ーーーとんすけ'sプロフィールーーー
高校:偏差値43の公立で英語欠点連発
大学:立命館大学数理科学科首席卒
大学院:ワシントン大学大学院(確率専門)
鬱発症・難病発覚からの退学
いま:データサイエンティスト・業務コンサル
つづく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s