[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part439 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(2): 2024/12/09(月)19:27:18.33 ID:8xLEwwUZ(2/7) AAS
AA省
62(1): 2024/12/17(火)10:01:04.33 ID:oTVtkMv+(3/3) AAS
8!通りや!
73(1): 2024/12/18(水)19:23:53.33 ID:YJyioJYz(1) AAS
>>67
何の役に立つかわからん問題はつまらない?
それってつまり数学に於ける具体と抽象を理解できないのと同義だよ
医療分野に限らす基礎研究にしたって、
ほぼ何の役に立つかわからないことから始まってるのに、
それを否定する言葉でもある
私は馬鹿ですって言ってるのと一緒
116: 2024/12/21(土)11:36:59.33 ID:pWOLT/lw(1) AAS
>>113
マジで粘着質だなお前
どんだけ遅レスしてんだよ悔しかったの?
201(1): 2024/12/24(火)19:36:35.33 ID:VeVddeX0(2/2) AAS
いまAIに球体の内側面の曲率を聞いたら負との回答でした(正しい回答かは私には分かりません)
球体の内側面が曲率負なら球体内側面に描いた三角形の内角の和は180度未満ということになる?
球体表面は曲率が正だから内角の和は180度以上?
でも極々薄い球殻膜に描いた三角形は外から見ても内側から見ても同じ三角形ですよね
343: 2024/12/29(日)16:25:18.33 ID:cEoSOoHI(1) AAS
汚い言葉で発狂してんなよ
ホント気持ち悪い
gkbrの方が遥かにマシなレベル
429(2): 2024/12/31(火)12:09:43.33 ID:41bOMap+(15/31) AAS
>>424
答は4つあるよ。列挙してみ!
459(1): 2024/12/31(火)14:43:51.33 ID:FKoI6DST(6/6) AAS
>>458
で、まともな答えはいつになったら出せるんだよ無能
477: 01/01(水)10:10:41.33 ID:trf8HhUX(5/6) AAS
作図して遊ぶ問題
半径7の円の内側に接して半径4の円が転がるとき、半径円のある点の描く曲線を図示せよ。
489(1): 01/02(木)08:47:26.33 ID:hvYEWzsu(3/4) AAS
>>486
配色を増やしてみた。(使用言語はR)。
画像リンク[gif]:i.imgur.com
スキルのある方にWolframでの再現を希望します。
半径を3:2にしたのはロータリーエンジンの仕様から。
654: 01/14(火)18:29:16.33 ID:KG5WXTP4(1/2) AAS
>>644
画像リンク[png]:i.imgur.com
算出のRのコードはFラン出禁スレの方に置いた。
892: 01/31(金)17:47:49.33 ID:oKqEdlYY(2/2) AAS
>>890
Wolfram先生の答とは違うのは確か。
957: 02/01(土)13:05:58.33 ID:GV6LZ3uz(1) AAS
ご自慢のチンパンプログラムも使う本人の日本語プログラムがバグっているから機能してないww
994: 02/04(火)04:24:37.33 ID:O+79Toan(1) AAS
>>992
自分が医者じゃない証拠をアピールしてるんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s