[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part439 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(1): 2024/12/25(水)12:47:57.25 ID:qPgBNfFX(1/5) AAS
昔、マイクロソフトの入社試験にマイナス2進法の計算が出題されて話題になっていた。
その応用問題
使用する数字は0と1として、円周率をマイナス二進法で小数7桁まで表示しなさい。
ChatGPT(無料版)が誤答を返してくるので安心して投稿できる。
268(5): 2024/12/28(土)10:29:11.25 ID:pTaNTUpL(6/7) AAS
横綱、大関、関脇で巴戦を行う。
2力士が対戦して,勝った方が残りの 1 力士と対戦をする。
これを繰り返して,2連勝した力士が優勝をする。
勝利確率は通算成績に従うとする(巴戦での成績も組み入れて計算する)
巴戦前の通算成績は
横綱 対 大関は 横綱の10勝9負
大関 対 関脇は 大関の 8勝7負
横綱 対 関脇は 横綱の 6勝5負
とする。
大関 対 関脇で巴戦を始めるときにそれぞれの力士の優勝する確率を算出しなさい。
354: 2024/12/30(月)11:08:37.25 ID:DAgtZ3Zg(3/20) AAS
>>351
Wolframどころかエクセルですら使えないみたいだな。
どうもFimoseくんは私文卒に思える。
求められた質問に答弁できず、無関係な答弁を繰り返す進次郎そっくり。
>>352
実力は互角として、巴戦での対戦成績を通算成績に加えないとして100万回シミュレーションしてみると
初戦の抜け番が優勝する確率は
> recs=matrix(1,ncol=2,nrow=3)
> k=1e6
> res=replicate(k,sim(overall = FALSE))
省4
642: 01/13(月)19:40:00.25 ID:1cCY9nQa(2/2) AAS
そこじゃガンスルーされてるからこっちまでわざわざ馬鹿にさらにくるみたい
837: 01/23(木)23:58:50.25 ID:qXl2kSev(2/2) AAS
2数の平方和から奇数の平方数を引いて4の倍数が得られたならば、原始ピタゴラス数に近づくはずなので。
857: 01/27(月)07:42:16.25 ID:x9bit69z(1) AAS
はいダンマリw
907(1): 02/01(土)06:16:26.25 ID:RwePvY7v(1/31) AAS
たけし君がある国でスパイ容疑で逮捕勾留された。
看守はギャンブル好きで賄賂を渡せば釈放される。
下記の図のルーレット(ヨーロピアンルーレット)を回して
画像リンク[png]:images.vexels.com
0であれば賄賂なしで釈放。
赤であればその数字のドルをとられて釈放。
黒であればその数字のドルをとられるが勾留は続く。
釈放されるまで支払う金の期待値、中央値、最頻値を求めよ。
912(1): 02/01(土)07:09:33.25 ID:Gu1NTgRx(1) AAS
1513/15
955: 02/01(土)12:52:12.25 ID:sHlW24CU(2/2) AAS
>>950
ここは数学板です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s