[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part439 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2024/12/23(月)22:29 ID:ewEhnzqh(1/4) AAS
>>165
16
167
(1): 2024/12/23(月)23:08 ID:ewEhnzqh(2/4) AAS
>>165
((n+5-1) - n)^2=4
168
(1): 2024/12/23(月)23:11 ID:ewEhnzqh(3/4) AAS
一応、存在確認

Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.

In[1]:= x /. Solve[Binomial[x+5-1,5](5!)==2441880,x,Integers][[1]]

Out[1]= 17

In[2]:= 17*18*19*20*21
省1
169: 2024/12/23(月)23:12 ID:ewEhnzqh(4/4) AAS
>>167
訂正

((n+5-1) - n)^2=4 ^2=16
170: 2024/12/23(月)23:17 ID:DbJI6SXv(1) AAS
動画作成スキルがないのを隠すのに必死な椰子がいるなぁ。
Fランに動画作成を期待したするのが間違いだったようだ。
エリート高校生はあんなのにならないようにしようね。
171
(1): 2024/12/23(月)23:33 ID:w+jB22Is(8/8) AAS
誰にも相手にされてないだけなのに解けるやつがいないとか言って発狂してる話も通じないどころかスレタイすら読めない小学生未満のチンパンジーが粘着してるみたいだね
172
(2): 2024/12/24(火)00:00 ID:WiF/+ASQ(1/4) AAS
有名なMicrosoftの入社試験問題
画像リンク[png]:i.imgur.com
平面上では存在しないが、
「マイクロソフトの三角形は、グローバルに ありました。」
すなわち、球面三角形なら存在しうるということなので

問題 図での6,10は大円距離としてマイクロソフト三角の半径8の球面上での面積を厳密解で求めて、それを数値で表示せよ。

エクセルのソルバーじゃ数値解なので厳密解を出したい。
まあ、最新版は知らないがエクセルのソルバーは信頼性が低くかった。

理工系卒ならばWolfram言語を使って算出できると思う(Fラン卒には無理みたい)。
俺はWolfram学習1年生なので、熟練者の答との照合を希望します。
省3
173: 2024/12/24(火)00:02 ID:WiF/+ASQ(2/4) AAS
>>171
そういえば、尿瓶チンパンフェチは動画投稿は皆無だなぁ。
やっぱり、Fランなんだろ?
東大卒を騙ろうとしたが、東大合格通知の書式すら知らなかったのでバレバレ。
174
(1): 2024/12/24(火)00:17 ID:WiF/+ASQ(3/4) AAS
実は、>133は誤答なので
罵倒厨は鬼の首をとったようにはしゃげるはずなのに
悲しいかなFラン卒ゆえに計算できるスキルがないから誤答の指摘すらできないんだよなぁ。
175: 2024/12/24(火)00:50 ID:7oZxERtX(1/2) AAS
>>174
半径7の球面上でのマイクロソフト三角形の面積
画像リンク[png]:i.imgur.com

Wolfram言語初学者による計算なので間違っているかもしれない。
クソコードなので開示しませんw
国立大学理工系卒業者などスキルのある熟練者による検算を期待します。

平面三角形として存在しえない(それは問題文の図に明記されいる)から球面三角形で存在するかという問題なのに
それすらわからないのがFランくん。
176: 2024/12/24(火)01:43 ID:IfjEWpgG(1) AAS
日本語初学者の間違いだろ
いやそれ以下かww
177
(1): 2024/12/24(火)06:27 ID:7oZxERtX(2/2) AAS
>>172
この冗長な厳密解の式はSimplifyをFullSimplifyにすることで
短い式で表すことができる。
画像リンク[png]:i.imgur.com

cscはcosecantでsinの逆数
日本語では余割(よかつ)と呼ぶのだという。

「厳密解長すぎ、FullSimplifyで短縮すれば、こうなる」 というレスを期待していたが
尿瓶チンパンフェチの罵倒厨には無理みたい。理工系卒ならWolframくらい使えると思っていたのだが、Fランだと違うのか?
178
(3): 2024/12/24(火)07:44 ID:SbZ41WNE(1/4) AAS
>>177
お前書き込むと荒れるんだから自分の立てたスレに帰れよ
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part33
2chスレ:hosp
まあここだと偽医者のお前は本物の医者にボコボコにされるから書き込めないんだろうけど
179
(1): 2024/12/24(火)08:40 ID:WiF/+ASQ(4/4) AAS
>>178
>94のように俺のネタを楽しめる人もいるんだなぁ。
マイクロソフトの三角形も面白いネタだと思う。
いまだに三角形が存在する球の半径の範囲が出せないでいる。
180: 2024/12/24(火)08:42 ID:JnVdUUHh(1/6) AAS
>172はクソコードのSimplyをFullSimplifyにすることで短く表せる。
画像リンク[png]:i.imgur.com
これを期待していたのだが、尿瓶チンパンフェチの罵倒厨には無理だったみたい。
(図中のcscはcosecantでsinの逆数、日本語だと余割。)

理工系卒ならMathematical(Wolfram)が使えて当然だと思っていたのだが、Fランだと違うのか?

【Wolfram使いへの演習問題】 >172の冗長な式を簡素化せよ。
181
(1): 2024/12/24(火)08:50 ID:JnVdUUHh(2/6) AAS
>>178
年末で内視鏡検診症例が入っていないので今週は理論上時給4万になって( ・∀・)イイ!!
医師が羨ましければ再受験したら?
俺の同期(二期校時代に医科歯科入学)は2〜3割は再受験組だったぞ。
東大卒か京大卒(当時は阪大には学士入学制度があったので阪大卒はいなかった)。
歯学部には東大数学科卒もいた。
あぁ、尿瓶チンパンフェチのPhimoseくんはFラン大卒だっけ?
流石にFラン卒の再受験組はいなかったなぁ。
182: 2024/12/24(火)09:02 ID:JnVdUUHh(3/6) AAS
>>178
裏口シリツ医に学ぶべきものはないからね。
マイクロソフト球面三角形の面積を算出できないと思う。
あんたと同じくFランだろね。
183: 2024/12/24(火)09:49 ID:SbZ41WNE(2/4) AAS
>>181
医者と証明しろって事じゃなくてお前が書き込むと荒れるから出ていってってことなんだが?マジで会話成立しないな
今更誰もお前が医者とか信じてないぞ
184: 2024/12/24(火)09:53 ID:AIXry1Mo(1/2) AAS
>>163
高校数学
学部入試対策数学に拘泥してその先で落ち零れてるのは
受験数学しかデキなかった似非秀才にも多い。
185
(1): 2024/12/24(火)09:55 ID:AIXry1Mo(2/2) AAS
>>179
球面三角法はふつうに航海術で重要な実学だった
今なら相対論補正も入れたGPSの計算のほうが座標科学って感じがするが。
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s