複素解析の最高の教科書は? (613レス)
複素解析の最高の教科書は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2024/11/19(火) 19:16:26.60 ID:Z8NikThh アールフォルスは計算問題が少なくていかん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/1
594: 132人目の素数さん [] 2025/08/10(日) 05:38:36.37 ID:inVgR9CA コーシー小伝で一段落 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/594
595: 132人目の素数さん [] 2025/08/14(木) 05:25:21.12 ID:N5J0xhe2 コーシー全集第一巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/595
596: 132人目の素数さん [] 2025/08/14(木) 05:49:21.62 ID:N5J0xhe2 波動方程式の論文で 主値積分にふれてある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/596
597: 132人目の素数さん [] 2025/08/14(木) 12:16:31.07 ID:aIqrjHQS 現代のコーシーの登場が望まれる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/597
598: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 06:26:09.06 ID:Y/oq8rzJ そのための三つのLがいれば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/598
599: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 21:29:50.36 ID:Y/oq8rzJ 三つのMなら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/599
600: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 11:36:11.37 ID:0tlFogXt 三つのKも有名 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/600
601: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/17(日) 16:30:45.74 ID:TNxAtJvu 三つのGといえば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/601
602: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 19:23:37.34 ID:9oqfn3Hx 昔、東京の方では Grauert, Griffiths, Grothendieckが はやっていたが 今なら Grothendieck, Gromov, Griffiths かもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/602
603: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 11:38:40.62 ID:Fy8fYppf 二つのGならぐりとぐら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/603
604: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 15:18:42.60 ID:xaaXCSi4 Gauss Galoisいずこ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/604
605: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 15:18:42.77 ID:xaaXCSi4 Gauss Galoisいずこ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/605
606: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/18(月) 18:49:31.35 ID:xaaXCSi4 Sophie Germainという人もいるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/606
607: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/19(火) 00:00:03.37 ID:aJCAAwxu >>601 3G theorem http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/607
608: 132人目の素数さん [] 2025/08/19(火) 09:47:40.17 ID:W4Ty70/u géométrie alǵebrique, géométrie analytique et Geometrie différentielle http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/608
609: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 22:12:05.47 ID:MhIL4Clq 2GならGauss-Green http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/609
610: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 22:18:39.18 ID:bFYW/76g >>503 彼は高次元が見えるらしいです。広中先生談 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/610
611: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 22:17:01.54 ID:mJMth+jJ 見えただけでは論文は書けない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/611
612: 132人目の素数さん [] 2025/08/28(木) 12:06:49.57 ID:1DupnPer サーストンは文章も一流 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/612
613: 132人目の素数さん [] 2025/08/28(木) 15:13:47.41 ID:tEPxaSTJ マジか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1732011386/613
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.890s*