[過去ログ] 数学の本 第102巻 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2024/11/19(火)16:37:20.03 ID:CWYFLF/v(2/3) AAS
外部リンク:www.shinchosha.co.jp
必読ベストセラーを超要約! ビジネス書大全―一生モノの仕事力が身につく名著100冊を1冊にまとめてみた―
本の要約サービスflier編集部/著
2,090円(税込)
275: 2024/11/28(木)13:27:01.03 ID:7+ylvMWa(6/8) AAS
“石破首相のブレーン”川上高司内閣官房参与(68)“パクリ論文”が発覚「著作権侵害で法に反する可能性も…」(文春オンライン)
314: 2024/12/01(日)10:22:41.03 ID:+WNmfqzz(3/5) AAS
サンジャポでも言ってた
493: 2024/12/11(水)09:09:31.03 ID:GpAO0TZH(1/28) AAS
外部リンク:www.seishun.co.jp
青春新書インテリジェンス
フィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養
岩竹美加子(著)
ISBN13桁 978-4-413-04705-0
ISBN10桁 4-413-04705-2
Cコード C0237
判型 新書判
ページ数 320ページ
定価 1408円(本体:1280円)
省1
527: 2024/12/11(水)15:47:03.03 ID:d8Rz/mmo(4/5) AAS
アインズ様
あいんずさま

丸山くがね著のライトノベル、『オーバーロード』の主人公「アインズ・ウール・ゴウン」に対する敬称。
550: 2024/12/13(金)14:11:03.03 ID:GnKPcrZ5(5/8) AAS
外部リンク[html]:www.yoshikawa-k.co.jp
人物叢書 325
志筑忠雄
江戸後期の蘭学者。革命的な蘭語学を伝え『暦象新書』ニュートン物理学を紹介。『鎖国論』など国際情勢の訳出に尽力した全生涯。
2,420円(税込)
著者 大島 明秀 著
ジャンル 日本史 > 近世史
日本史 > 伝記
各テーマ史 > 科学史・医学史
地域 九州 > 長崎県
省5
677
(1): 2024/12/24(火)09:38:02.03 ID:ppPSEpLO(1/5) AAS
>>676の引用リポスト
ClaraKeene
@clarakeene
『四次元宇宙の謎』初版は1981年、「サラ・ブックス」からまだエロス小説も出してた頃か(数年後分離してマドンナメイト創刊)。同時期刷られていた同レーベルのエロ本の折が混入したか。よりによって国会図書館への納本にまざるとは隕石に当たるぐらいの椿事だ。版元も製本所も知ったら青ざめるぞ。
713: 2024/12/27(金)01:45:13.03 ID:bLHF1iwe(2/2) AAS
>>709
永田は良書だが一冊目で読む本としては全く向かず
二周目に読むと理解が深まる
永田の著作は批判も多いがある程度理解してから読むと良さがわかる
Vtuberが流行る今の時代に売れないのはわかるよ
858: 01/09(木)20:23:35.03 ID:UIekzH1n(1/2) AAS
この間電子書籍にサインさせられた
924: 01/15(水)09:53:29.03 ID:mEAxhq49(1) AAS
数学を圏論で初めるおバカはおらんだろうな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s