[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
709(1): 2024/12/25(水)02:05 ID:RThpr4KC(1/17) AAS
>>706
>命題の体をなしていない
批判の体をなしていない
714(4): 2024/12/25(水)11:20 ID:RThpr4KC(2/17) AAS
自分で考えろ
何でも教えてもらおうとすな 幼稚園児かよ
720(1): 2024/12/25(水)14:18 ID:RThpr4KC(3/17) AAS
>>718
反例とは何かを分かってないど素人さんに示せるはずが無い
出題列を2列に並べ替えた時の決定番号の組(d1,d2)がいかなる自然数の組なら勝つ確率が1/2に満たないか答えよ。
それが箱入り無数目の反例。
721(1): 2024/12/25(水)14:29 ID:RThpr4KC(4/17) AAS
ちなみに箱入り無数目の反例は存在しない。
何故なら、自然数の性質から d1<d2, d1=d2, d1>d2 のいずれかひとつが成立っており、
d1,d2のいずれかをランダムに選択した方をx、他方をyと書けば、ランダムの定義から P(x>y)<1/2。これが負ける確率だから勝つ確率≧1/2。
すなわち(d1,d2)がいかなる自然数の組でも勝つ確率が1/2に満たないことは無い。すなわち箱入り無数目の反例は存在しない。
723(1): 2024/12/25(水)17:30 ID:RThpr4KC(5/17) AAS
>>722
ランダム=一様分布も分らん馬鹿が何言っても無駄
727(1): 2024/12/25(水)19:15 ID:RThpr4KC(6/17) AAS
>>725
君、全然分かってないんだね
外部リンク:ja.wikipedia.org
の「正規分布の適用」を読んでみな
一様分布と正規分布の関係性が書かれてるから
731: 2024/12/25(水)20:44 ID:RThpr4KC(7/17) AAS
>>728
>ランダム=一様分布
に対する何の反論にもなってなくて草
733: 2024/12/25(水)20:47 ID:RThpr4KC(8/17) AAS
>>729
勝つ戦略は決定番号の分布を使ってないから、それについて何を言おうと勝つ戦略を否定する根拠になり得ない
736(1): 2024/12/25(水)21:02 ID:RThpr4KC(9/17) AAS
>>729
>確率の公理の一つの『標本空間の測度は 1 』>>714 が満たせないのです
勝つ戦略の標本空間は決定番号全体の集合ではなく{1,...,100}。(1,...,100のいずれかが必ず選ばれるからP({1,...,100})=1)
これは勝つ戦略の定義(の一部)だから勝手に変更したらダメ。勝つ戦略を論じていることにならない。
勝つ戦略を否定したいなら勝つ戦略を論じて下さい。
737: 2024/12/25(水)21:07 ID:RThpr4KC(10/17) AAS
>>734
???
740(1): 2024/12/25(水)22:48 ID:RThpr4KC(11/17) AAS
>>739
「標本空間=決定番号全体の集合」は定義違反だから勝つ戦略を論じていることにならない。
はい、明確。
743: 2024/12/25(水)22:55 ID:RThpr4KC(12/17) AAS
>>738
>『ランダム=一様分布』に疑問符つけるとは
『ランダム=一様分布』が気に入らないなら『100列のいずれが選ばれる確率も1/100』でもいいよ。
東大合格率があーはまったく的外れでとんちんかんだろ?
>私の>>725の ツッコミと同じですな
そうだね。二人ともまったくクダラナイね。
744: 2024/12/25(水)22:57 ID:RThpr4KC(13/17) AAS
>>742
>>729が勝つ戦略を論じていないこと
745: 2024/12/25(水)23:01 ID:RThpr4KC(14/17) AAS
>>741
勝つ戦略とは記事に書かれた戦略のことだよ 君はバカなの?
その戦略により確率99/100以上で勝てることの証明も記事に書かれている 君はバカなの?
そして君が>>729で述べた「標本空間=決定番号全体の集合」は勝つ戦略ではない、実際記事にそんなこと書かれていない 君はバカなの?
746: 2024/12/25(水)23:03 ID:RThpr4KC(15/17) AAS
>>741
>>>730 ご参照
>>730は記事とまったく関係無い。
実際記事に
>可算無限のXn | n∈N
>Xn は、箱に任意の実数r を入れて 箱を開けずに的中する 確率変数
なるものは書かれていない。
747(1): 2024/12/25(水)23:13 ID:RThpr4KC(16/17) AAS
>>739
勝つ戦略の定義は記事に書かれている。
何が不明確か具体的に挙げたら?
一つも挙げられないようでは言いがかりと断ぜざるを得ないな。
748: 2024/12/25(水)23:21 ID:RThpr4KC(17/17) AAS
>>739
標本空間が不明確と言いたいの? {1,...,100}だよ。はい明確。
他には?
挙げれない?
不明確点を挙げれないのに不明確と? 世間ではそれを言いがかりと云う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s