[過去ログ]
数学の本 第101巻 (1002レス)
数学の本 第101巻 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: 132人目の素数さん [] 2024/10/07(月) 18:59:05.27 ID:toVWa/8G >>322 古本だけどそうだね、物によってはyellow saleより安かったよ カフェみたいになってる一角で読めるんだけどそれなりに賑わってた 飲み物は少し高いけどゆっくり出来る 席と席が間隔広くて読みやすい席だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/323
324: 132人目の素数さん [] 2024/10/08(火) 09:14:52.43 ID:uzzirbPw 無限・宇宙・諸世界について 単行本 2024/11/1 ジョルダーノ・ブルーノ (著, 原著), 加藤守通 (翻訳) ブルーノが創り上げた大胆な無限宇宙論! 無数の星々が集まり生まれる「世界」、そして無数の「世界」が、生命体となって宇宙の無限空間の中を自由に動いている――。本書は、『聖灰日の晩餐』で描かれた「宇宙の無限性」を中心としたブルーノ独自の宇宙論を基に、16世紀当時に支配的言説であった天動説を唱えるアリストテレス天文学との対決を行う。ジョルダーノ・ブルーノ著作集全7巻の邦訳、堂々完結! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/324
325: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 10:48:02.49 ID:yBWQr7Hd https://www.kyoritsu-pub.co.jp/book/b10087875.html 復刊 数理統計学 著者 鍋谷 清治 著 分野 数学 > 統計 > 数理統計学 発売日 2024/10/11 ISBN 9784320115705 体裁 A5・316頁 定価 7,150円 (本体6,500円 + 税10%) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/325
326: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 10:48:43.38 ID:yBWQr7Hd >>325 この本の内容 決定理論とは、20世紀前半~中盤にWaldによって始められた、それまで別個に展開されていた推定や検定などの理論を統一的に扱うものとして展開されてきた、数理統計学の中でも最も原理的な分野である。本書では、その統計理論を中心として、数理統計学を解説していく。 まず最初に、測度と積分など、本書を通じて基礎となる重要な諸概念をまとめる。次に、十分統計量・十分加法族の理論、不偏推定・不偏検定の基本、Bayes解・ミニマックス解・完備類などの概念を解説していく。その後である変換群のもとで不変な決定問題や決定関数について述べ、最後に許容性の問題を扱う。 『共立講座 現代の数学33 数理統計学』として1978年初版発行後、以来、長年にわたり多数の読者にご愛読いただいてまいりました。この度、多くの読者からの要望を受け単行本に改装し発行するものです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/326
327: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 11:06:08.36 ID:yBWQr7Hd https://youtu.be/xYdKdvoGVN0?si=yXcD8pc1xVcJHSck 【厳しい状況】最も多いのは「しょうゆスープ」のお店 ラーメン店“倒産件数”過去最多に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/327
328: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 11:08:57.00 ID:yBWQr7Hd https://youtu.be/hCp-IK_1Bcc?si=JLZ3IOU5cpUPcpIB 焼き肉店の倒産“過去最多” 去年同時期の2倍以上に「すべてのコストが上がっている」 小規模な店では厳しい価格競争に耐えきれず… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/328
329: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/10(木) 11:17:35.99 ID:mdL+6DVt 荒らし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/329
330: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 11:32:13.08 ID:yBWQr7Hd 2024年、出版社の36.2%が赤字!倒産・廃業が過去5年間で最多ペースに https://www.pacola.co.jp/2024%E5%B9%B4%E3%80%81%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE%E3%81%AE36-2%EF%BC%85%E3%81%8C%E8%B5%A4%E5%AD%97%EF%BC%81%E5%80%92%E7%94%A3%E3%83%BB%E5%BB%83%E6%A5%AD%E3%81%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB5%E5%B9%B4%E9%96%93/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/330
331: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 11:35:32.62 ID:yBWQr7Hd https://youtu.be/nyh1FgkE4o4?si=mbRI4_d-oV2XDfLg 出版社の4割近くが赤字 低迷を脱せず 過去20年で最大【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年9月9日) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/331
332: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/10(木) 22:06:33.98 ID:mdL+6DVt 統計学入門 (基礎統計学?) 単行本 – 1991/7/9 東京大学教養学部統計学教室 (編集) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/332
333: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/10(木) 22:07:18.67 ID:mdL+6DVt 自然科学の統計学 (基礎統計学) 単行本 – 1992/8/1 東京大学教養学部統計学教室 (編集) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/333
334: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/10(木) 22:25:43.31 ID:mdL+6DVt Parallel Distributed Processing: Explorations in the Microstructure of Cognition : Foundations (Computational Models of Cognition and Perception) ハードカバー – 1986/7/17 英語版 David E. Rumelhart http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/334
335: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 23:18:59.99 ID:v/Kd+w2r 赤本・青本・緑本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/335
336: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 23:52:17.98 ID:v/Kd+w2r 「赤本・青本・緑本」でググったら大学入試の過去問解説本や介護報酬の解説本のほうが有名なのであった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/336
337: 132人目の素数さん [] 2024/10/11(金) 06:37:39.98 ID:Ni17vAXN ヒトラーの科学者たち Tankobon Hardcover – April 25, 2015 by ジョン・コーンウェル (著), 松宮克昌 (翻訳) ジュンク堂で数学書のコーナーにあったので 覗いてみると ビーベルバッハの行状が詳しく書いてあった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/337
338: 132人目の素数さん [] 2024/10/11(金) 06:37:40.18 ID:Ni17vAXN ヒトラーの科学者たち Tankobon Hardcover – April 25, 2015 by ジョン・コーンウェル (著), 松宮克昌 (翻訳) ジュンク堂で数学書のコーナーにあったので 覗いてみると ビーベルバッハの行状が詳しく書いてあった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/338
339: 132人目の素数さん [] 2024/10/11(金) 11:55:18.14 ID:N+WC4zEO https://www.msz.co.jp/book/detail/09736/ コードブレイカー エリザベス・フリードマンと暗号解読の秘められし歴史 THE WOMAN WHO SMASHED CODES A True Story of Love, Spies, and the Unlikely Heroine Who Outwitted America’s Enemies 著者:ジェイソン・ファゴン 訳者:小野木明恵 判型 四六判 頁数 496頁 定価 3,960円 (本体:3,600円) ISBN 978-4-622-09736-5 Cコード C0022 発行日 2024年10月10日 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/339
340: 132人目の素数さん [] 2024/10/11(金) 11:55:56.71 ID:N+WC4zEO >>339 アメリカにおける現代暗号学の礎を築いた女性エリザベス・スミス・フリードマン(1892-1980)の生涯を描く傑作評伝。夫ウィリアムも米陸軍において日本の外交暗号(通称パープル)の解読を主導した伝説的な暗号解読者として知られる。 変わり者の富豪フェイビアンが設立したリバーバンク研究所での奇妙なシェイクスピア研究、ウィリアムとの出会い、禁酒法下で酒密輸をもくろむギャングの摘発協力、第二次世界大戦中の南米ナチ・スパイ網の監視と追跡――書簡や日記、機密解除された史料や関係者インタビューをもとに、知られざる事績を丹念にたどる。FBI長官J・エドガー・フーバー、エニグマ暗号を解読したアラン・チューリング、『007』の生みの親イアン・フレミングらも登場し、陰影を添える。 全米公共ラジオ(NPR)年間最優秀書 & 全米公共放送(PBS)ドキュメンタリー原作。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/340
341: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/11(金) 12:33:25.25 ID:6eWWW5bF 暗号技術入門 第3版 単行本 – 2015/8/26 結城 浩 (著) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/341
342: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/11(金) 12:37:38.96 ID:6eWWW5bF 暗号理論入門 単行本 – 2024/9/3 安永 憲司 (著) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726216883/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 660 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*