[過去ログ] 数学の本 第101巻 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157(1): 2024/09/24(火)18:36 ID:BrZ1oeWK(2/2) AAS
作用素環論入門 Tankobon Hardcover – September 12, 2024
by 戸松 玲治 (著)
J
C*環論とvon Neumann環論の基礎を並行して解説し、一冊で作用素環論の基礎事項を修得できるようにまとめた本格的入門書
作用素環論は1929年にvon Neumannにより創始された。作用素環とは、完備な位相をもつℂ代数のことであり、C*環とvon Neumann環の2種類に大別される。
1960年以降、作用素環の研究はとくに大きく進展し、エルゴード理論、結び目理論、量子群、テンソル圏、非可換幾何学、数理物理、自由確率論、ランダム行列、量子情報など多くの分野と密接に関わりながら現在に至っている。
本書は、初学者が作用素環論の重要事項を効率的かつ自己充足的に学べるように、基礎的な事項を収集・整理し、丁寧に組み上げ直したものである。
158(1): 2024/09/24(火)19:11 ID:nzILgEmg(1) AAS
岩波の松坂和夫シリーズも再組版してほしい
159(1): 2024/09/24(火)19:32 ID:KCoMwo5r(7/10) AAS
>>157
「本書を読むための予備知識は,代数学,複素解析学の初歩的な知識と,学部4年次に学習する程度の関数解析学である.」とのこと
160: 2024/09/24(火)19:36 ID:KCoMwo5r(8/10) AAS
>>159
まえがき+詳細目次(pdf)
外部リンク[pdf]:hondana-storage.s3.amazonaws.com
161(1): 2024/09/24(火)19:52 ID:KCoMwo5r(9/10) AAS
>>158
松坂和夫数学読本と数学入門は新装版といいながら装丁と印刷の品質がオンデマンドブックス並みなのが残念ですな
162: 2024/09/24(火)19:57 ID:KCoMwo5r(10/10) AAS
>>161
たぶん印刷は消しゴムやフリクションで擦ると摩擦熱で文字が消えちゃう
163: 2024/09/24(火)23:21 ID:DhsRrOgu(1) AAS
外部リンク:www.yamagata-u.ac.jp
AIによってナスカ調査が加速したことで、既知の具象的な地上絵の数がほぼ倍増し、地上絵の目的が明らかになった
164: 2024/09/25(水)00:30 ID:5ccs4jid(1) AAS
「地上絵の目的が明らかになった」は言い過ぎのような
165: 2024/09/25(水)06:52 ID:0RSPOY8+(1/2) AAS
IBMと山形大の共同研究
166: 2024/09/25(水)07:17 ID:YXqdpVs4(1/7) AAS
イタチ
167: 2024/09/25(水)09:10 ID:MojYYKO7(1/6) AAS
ナスカの地上絵を解読すると数学的な内容を表現している可能性がある、
あるいは解読に数学が活用されている、
みたいな?
168: 2024/09/25(水)09:18 ID:0RSPOY8+(2/2) AAS
それは悪乗り
169(1): 2024/09/25(水)09:20 ID:MojYYKO7(2/6) AAS
作成するときにはまず下絵を描いてから幾何学的手法で拡大図にしたのではないでしょうか(多分)
170: 2024/09/25(水)10:27 ID:MojYYKO7(3/6) AAS
小学校の自由研究とかで地上絵にチャレンジした人もいるかも
外部リンク:kids.gakken.co.jp
171: 2024/09/25(水)10:28 ID:J9DTZ0t0(1) AAS
>>169
現地では元絵を描いて、ロープで拡大させて地上絵描くアクティビティを行える
描いた地上絵は風ですぐかき消されちゃうけどね
172: 2024/09/25(水)11:16 ID:MojYYKO7(4/6) AAS
「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
173: 2024/09/25(水)11:25 ID:MojYYKO7(5/6) AAS
「ダメだよ。保険証廃止は」デジタル庁幹部は断言していた マイナ一本化になぜ転換?協議の記録がない不可解
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
廃止表明の1年前、デジタル庁幹部に本紙記者が、マイナンバーカード普及のため保険証を使えなくする考えがないのか尋ねると、即座に否定し、こう答えた。
「使えなくなると言えば普及するってのは権力的な目線だよ。ダメだよ。保険証は(なくなれば人が)死ぬんだから」
174: 2024/09/25(水)11:28 ID:YXqdpVs4(2/7) AAS
ナスカ地上絵の謎: 砂漠からの永遠のメッセージ 単行本 – 2006/3/1
アンソニー・F. アヴェニ (著), 増田 義郎 (監修), & 2 その他
175: 2024/09/25(水)11:29 ID:YXqdpVs4(3/7) AAS
世界遺産 ナスカの地上絵 完全ガイド (GEM STONE 45) 単行本(ソフトカバー) – 2010/10/2
176: 2024/09/25(水)11:31 ID:MojYYKO7(6/6) AAS
絵とナンバーは数学の対象だからOK
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*