[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
423(1): 2024/09/22(日)15:34 ID:9raKasHx(11/14) AAS
>>421
真っ先にカンニングですか
自分の頭では何も思いつかん、と
cosを使うのは結構だが、肝心のcosをどう定義するつもりだい?
さて、>>420の答えだが、
例えば、(d^2/dx^2)f=-f の解となる関数fの周期の半分
関数cosもsinも上記の方程式の解であり、
cosの場合、初期値f(0)=1,f'(0)=0
sinの場合、初期値f(0)=0,f'(0)=1
と設定すれば、それぞれのテイラー展開が決定する
省5
424(2): 2024/09/22(日)16:43 ID:oAEXID8O(7/13) AAS
>>423
>真っ先にカンニングですか
>自分の頭では何も思いつかん、と
ふっふ、ほっほ
ファクトチェック(FIJ)ですよ
外部リンク:fij.info
誤情報に惑わされない社会へ
FIJ
ファクトチェックとは
ファクトチェックとは、社会に広がっている情報・ニュースや言説が事実に基づいているかどうかを調べ、そのプロセスを記事化して、正確な情報を人々と共有する営みです。
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s