[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
164(1): 2024/09/10(火)19:54 ID:wnQdz5FA(7/8) AAS
>>161
>イギリスの君主
>外部リンク:ja.wikipedia...AE%E5%90%9B%E4%B8%BB
やれやれ、理系バカは清教徒革命もイングランド共和国も王政復古も名誉革命も知らんらしい
イギリスでも王様のクビをチョン切って一回王政は無くなった
しかしクロムウェルの護国卿体制がひどすぎたんで
彼の死後スチュアート朝が復活した
しかしやっぱり反省の色もないんでもう一回国王を追い出して
今度は別の国王をすげ、スチュアート朝が復活しそうになったら
王位継承法をつくってカトリックである彼らの王位継承権をはく奪した
省7
165: 2024/09/10(火)20:02 ID:wnQdz5FA(8/8) AAS
>>164
一応答えをいうと
〜1714 スチュアート家
1714〜1901 ヴェルフ家 (ハノーヴァー家もしくはブラウンシュヴァイク=リューネブルク家)
1901〜2022 ヴェッティン家 (ザクセン=コーブルク=ゴータ家)
2022〜 オルデンブルク家 (シュレスヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブルク=グリュックスブルク家)
ちなみに1714年以降全部ドイツ系
ヴィクトリア女王の夫アルバート公はザクセン=コーブルク=ゴータ公の弟
エリザベス女王の夫フィリップはもともとギリシャ王家の王子で、
ギリシャ王家はデンマーク王家の分家
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s