[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: 2024/03/29(金)02:00:44.00 ID:inmHSrJj(11/14) AAS
>>84
自明だろ…
111
(1): 2024/03/29(金)17:18:02.00 ID:HPlwW15h(8/25) AAS
>>107
式の意味って何?
244
(1): 2024/03/30(土)18:50:15.00 ID:I2s7t3QD(51/67) AAS
>>241
それファイナルアンサー?
おまえ後から何度も泣き入れてきたやん
ファイナルアンサーであることを宣言しろ キリが無い
345
(1): 2024/03/31(日)05:06:09.00 ID:GtwtcN7H(32/71) AAS
>>344
お前が一方的にからんでくるんだろ
しかも、アルツハイマー入ってるのか知らんが前スレで同じ話したばかりだろ
ごはんはさっきもう食べたでしょ早く寝なさい
夜ふかしするとアルツハイマーが進行するよ
531: 2024/04/01(月)21:44:49.00 ID:bK4MjgvC(39/41) AAS
some positive integer ではなく some n
この違いが分からないと数学は厳しいよ
576: 2024/04/02(火)17:25:27.00 ID:LasDpJNh(20/47) AAS
>that models the problem
で修飾されるということは
>that doesn't model the problem
ではダメ、すなわち任意ではダメってこと

まーた語るに落ちたねw
657
(1): 2024/04/03(水)13:57:34.00 ID:/eFGsATV(11/27) AAS
>丁(偶数)または半(奇数)の確率は1/2である
それは壷を振る前の確率な
振った後の確率ではない、実際そう書かれていない、文章を正しく読み取れないと間違う
965
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/06/05(水)09:53:58.00 ID:GTWVkqvF(1/4) AAS
>>964
現代確率論からの反例(>>932より再録)
<繰り返す>>>887より
・箱が一つ、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数Xとして扱う
・箱が二つ、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2として扱う
・箱がn個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xnとして扱う
・箱が可算個、サイコロの出目の数字を入れる。これを、確率変数X1,X2,・・,Xn・・として扱う
大学学部確率論の範囲だろう。ちゃんと勉強して単位を取った者なら分かる
iid(独立同分布)として扱える。どの箱の的中確率も1/6
ちゃんと勉強して単位を取った者なら分かる
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s