[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(12): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/19(月)23:33 ID:KRlSoN+A(5/5) AAS
つづき
なお、
おサル=サイコパス*のピエロ(不遇な「一石」外部リンク:textream.yahoo.co.jp 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets**) (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
<*)サイコパスの特徴>
(参考)外部リンク:blog.goo.ne.jp サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
(**)注;外部リンク:en.wikipedia.org Hyperboloid
Hyperboloid of two sheets :画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org 双曲面
二葉双曲面 :画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
おサル、あいつは 双曲幾何の修論でも書いたみたいだなw(^^)
省9
166(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/31(土)11:46 ID:rNlYJ3SK(8/33) AAS
>>160
>わかるすうがく氏はガロア理論を
>「ヨチヨチ歩き」レベルから始めてるとは言っても
>数理論理では大学院レベルなのだから
>数学そのものの理解力は段違い
>妙な対抗意識は持たない方がいい。
>(持った方が漫才としては面白いがw)
それ面白いね
1)まず、おサル>>5が、だれかれ構わず噛みつく
サイコパスであることは、数学板住人は皆知ってることw
省15
179(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/31(土)16:35 ID:rNlYJ3SK(14/33) AAS
>>169
>もし、>>148のID:3jK34k/w氏が、
>”前スレに書いた、「巡回方程式のべき根表示=フーリエ級数展開の類似」”氏と
>同一人物ならば、>>27の方程式
>x^5 + 6 x^4 - 12 x^3 - 32 x^2 + 16 x + 32=0
>に、そのポントリャーギン双対を適用して見せてね
>そうでないと、つじつま合わせに、ポントリャーギン双対を検索で見つけてきた
>とも解釈できる
なんだ
同一人物かw
省15
344(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/03(火)10:54 ID:aZhrx//w(5/31) AAS
>>333
(引用開始)
>>309
> そりゃ、そうだろ
> ゲーデルが、不完全定理の証明に、果たして何年の歳月をかけたのか? は知らず
> 希代の天才 ゲーデルが、何年もの歳月をかけて、心血そそいだ証明が、
> 私に自分の実力で説明できるわけないし
↑
は?
↓
省20
455(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/07(土)08:48 ID:HhX3LrOu(3/18) AAS
>>451
>そもそも11年前、何も分かってないのに
>ドヤ顔でガロア理論のスレ立てて
>数学板の全読者に宣戦布告したのは
あんたに言われても・・・www
あんた 前スレで、”ガロア理論 昭和で分からず 令和でわかる #平成どうしたw”
2chスレ:math
654 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2022/12/11(日) 15:30:21.74 ID:lnOtbAAb
と言っているよね>>344
(さらに追加 前スレ 2chスレ:math
省19
606(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/09(月)17:03 ID:6S/tQhxu(1/3) AAS
>>602
>「いかなる5根もフーリエ変換によってベキ根で表せる」
そこ、二つに分けないと
1)いかなる5根もフーリエ変換ないしDFTに載せられる(ここまでは正しい)
2)ベキ根で表せるか否かは、方程式次第でガロア理論で分かる(ここは、条件つきで正しい)
>>603
>単に方程式を提示しただけでは
>ラグランジュの分解式は使えません
使えるよ
ラグランジュの分解式は、どんな代数方程式でも適用できる
省28
611: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/09(月)17:33 ID:s+XS+LCC(13/25) AAS
>>606
(ラグランジュ分解式を使うには)
>>解の巡回関係が分かっている必要があります
>そこ、石井本の限界だな
石井本だけではないですけど、御存知なかったんですか?
>ガロア第一論文読めよ、彌永の解説に下記書いてある
読み間違ってますね
>5次方程式で、解けるガロア群は
>・位数20のフロベニウス群F20(線型群、メタ巡回群ともいう)
>・位数10の二面体群D5
省16
639(1): 2023/01/10(火)19:41 ID:M0jZf/Bt(6/7) AAS
>>231
>5次で可解群で、位数20のフロベニウス群や、位数10の二面体群は非可換だよ
>でも、非可換でも、ラグランジュ分解式だよね
これ、ガロア理論の基本定理というか
ガロア対応分かってたら
絶対に口にしない馬鹿発言だよね
F20⊃D10⊃C5⊃{e} (正規列)
Q⊂M⊂L⊂K
つまり
Gal(K/Q)=F20ならば
省8
672(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/11(水)23:18 ID:AmYdnay+(4/4) AAS
>>636
>>>634
>君は1を自分より下だと見てない?
ID:ZGG332O2さん、ありがとう!
必死チェッカーもどき 下記ね
なるほど
見る人がみれば、>>634 ID:M0jZf/Bt氏の数学力がショボいと分かるんだろうねw
勿論、私も同じだけど、サイコパスのおサル>>5も、同様だってことだなw
見る人がみれば、分かるんだねw
(参考)
省19
679(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/12(木)10:48 ID:x9Rqr1y2(1) AAS
>>678
>>672 >君は1を自分より下だと見てない?
なるほど
見る人がみれば、>>634 ID:M0jZf/Bt氏の数学力がショボいと分かるんだろうねw
勿論、私も同じだけど、サイコパスのおサル>>5も、同様だってことだなw
見る人がみれば、分かるんだねw
889(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/18(水)14:33 ID:SiDojlPk(2/5) AAS
>>887
>自信満々で書いたことが
>他人から全面否定されたとき
それあんた
>>876だねw
昭和末期に、数学科の学部でオチコボレたあなた
このスレで、ガロア理論のラグランジュ分解式が分かったのが
昨年の12月だったかな?
”昭和で分からず、令和4年12月になって、ラグランジュ分解式が分かった”とか
それで、石井氏のガロア本を買って読んで、分かったつもりになっていた
省8
923(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/20(金)14:16 ID:iQ6+0Cm6(1) AAS
おサル=サイコパス*のピエロ(不遇な「一石」)>>5
について
前スレより、資料貼ります
前スレ 11 2chスレ:math
480 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2022/12/08(木) 13:14:33.98 ID:JYwL5OA7
>ま、実は2号氏がバラモン、つまり数学者の可能性はある
この程度の話に数学者もクソもないw
学生の頃、「一日中こんな話ばかりやってた一時期がある」程度の素人ですよw
ID:DUZaG8T7さんの専門は数理論理と見ている。
481 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2022/12/08(木) 13:33:04.55 ID:DUZaG8T7
省22
932(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/20(金)21:57 ID:MW2GCEii(2/2) AAS
>>918
おーい、ID:SKuk2hfpは、
おサル>>5でしょ?
下記の質問ついているよ
>>921より
(引用開始)
>加法群(Z/nZ)の生成元
>また、・・・乗法群(Z/nZ)×の元
何故?
(引用終り)
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.325s*