[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/27(火) 09:13:16.91 ID:IQVienvL なんで実数に制限するの? 池沼の考えることは分からんねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/75
76: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2022/12/27(火) 11:10:17.96 ID:6dMNL3dI これ、面白いな https://gigazine.net/news/20221207-particle-physics-computer-program-maintenance-retiree/ gigazine 2022年12月07日 素粒子物理学に必須級のソフトウェア「FORM」の保守はたった1人の老科学者が担っている、新しい機器では使えなくなり研究が停滞する危険性 1980年代に開発され、それ以来30年以上にわたって最先端の素粒子物理学で使われ続けているソフトウェア「FORM」の陳腐化が進んでおり、もし使えなくなればこの分野の研究者にとって手痛い打撃になる危険性があると、科学系ニュースサイトのQuanta Magazineが報じました。 Crucial Computer Program for Particle Physics at Risk of Obsolescence | Quanta Magazine https://www.quantamagazine.org/crucial-computer-program-for-particle-physics-at-risk-of-obsolescence-20221201/ Quanta Magazineによると、科学の中でも素粒子物理学は特に長大な方程式を扱う研究分野だとのこと。例えば、大型ハドロン衝突型加速器で新しい素粒子を探す研究では、粒子が光速に近い速度で衝突する結果を予測するためにファインマン・ダイアグラムという図が何千枚も作成されますが、その1つ1つが何百万項からなる複雑な数式を内包しています。 このような数式の計算には数式処理システムと呼ばれるソフトウェアが必要ですが、その中でも傑出しているのがオランダの素粒子物理学者であるJos Vermaseren氏によって開発された「FORM」です。 これまでFORMの保守を一手に担ってきたVermaseren氏ですが、記事作成時点で73歳と高齢にさしかかっており、後継者も現れていません。その原因の1つは、「論文の発表を重要視し研究ツールへの貢献が軽視されがちなアカデミアのインセンティブ構造にある」と、Quanta Magazineは指摘しています。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/76
77: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2022/12/27(火) 11:10:48.62 ID:6dMNL3dI >>76 つづき よりユーザーフレンドリーな「Mathematica」といった数式処理システムを選ぶ研究者もいますが、MathematicaはFORMに比べて桁違いに動作が遅いので、素粒子物理学者はいずれFORMを使わなければ計算できない問題に取り組めなくなる可能性が危惧されています。 https://en.wikipedia.org/wiki/FORM_(symbolic_manipulation_system) FORM (symbolic manipulation system) Its original author is Jos Vermaseren of Nikhef, the Dutch institute for subatomic physics. It is widely used in the theoretical particle physics community, but it is not restricted to applications in this specific field.[1] Contents 1 Features 2 Example usage 3 History 4 Applications in high-energy physics and other fields (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/77
78: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2022/12/27(火) 11:13:44.23 ID:6dMNL3dI >>75 ご苦労様です スレ主です 年末忙しいので レスするヒマないが 落ち着いたらまた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/78
79: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/27(火) 11:32:31.89 ID:Hatu8KFK >>76 面白い 1が言ったら つまらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/79
80: 132人目の素数さん [] 2022/12/27(火) 11:36:19.51 ID:VRfHkim5 つまらなくても情報は情報 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/80
81: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/27(火) 11:40:08.30 ID:Hatu8KFK >>74 いかにも劣等生が無理矢理考えた問題 乙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/81
82: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/27(火) 11:44:59.69 ID:Hatu8KFK >>75 まぁ、複素数のn乗根なんて どうやって計算すんだ? と言いたいんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/82
83: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/27(火) 11:48:34.40 ID:Hatu8KFK >>80 空でも集合 単位元だけでも群 0だけでも0次元線形空間 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/83
84: 132人目の素数さん [] 2022/12/27(火) 16:13:15.18 ID:SY0eh102 【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】 ://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50 sssp://o.5ch.net/203u2.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/84
85: 132人目の素数さん [] 2022/12/27(火) 22:36:44.33 ID:54Cbbi6K 空数学は、公理が1つも無し、論理も無し、命題も無し。最も単純な数学だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/85
86: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2022/12/27(火) 23:42:19.67 ID:p2TgDrx+ >>75 >なんで実数に制限するの? >池沼の考えることは分からんねw そうだね 日本の数学教程が貧弱なのかも (参考) https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/video/open/2018highschool-math/op2018-004.pdf 高校生のための現代数学講座 東京大学 「複素数」 玉原国際セミナーハウス 講義 (4) 松尾 厚 2018 年 「初等幾何と複素数」 中学校の数学において,三角形や円などの図形に注目し,三角形の合同・相似や 円の接線の性質などを利用して,平面上の種々の図形について成立する諸定理を証 明する手法を学んだ。そのような内容は,初等幾何と呼ばれる分野に属する。 初等幾何の諸定理は,座標やベクトルを用いて計算することにより,中学校で学 んだ方法とは異なる方法で示すこともできる。さらに,平面上の図形の回転と拡大 に関連するような定理については,複素数の積を利用することも有力な手段である。 https://manabitimes.jp/math/778 高校数学の美しい物語 複素数の存在意義と様々な例 2021/03/07 複素数のメリット ・複素数平面を考えると「複素数の積」が「回転」に対応します。そのため実数の範囲では煩雑な回転の計算が楽になります。 ・実数関数の定積分で,複素数の世界を考えることで簡単に値を求められるものがいくつも存在します。これは複素関数論の留数定理という強力な定理によっています。 ・量子力学という現代物理の分野では,状態を複素数で表すことがあります(古典力学では「状態」は位置や速度などの実数で表します)。 複素数の恩恵をありがたく享受しましょう! https://www.juen.ac.jp/math/journal/files/vol26/nakazawa26.pdf 上越数学教育研究,第26号,上越教育大学数学教室,2011年,pp.113-122. 複素数学習における幾何的アプローチについて 中澤 健二 上越教育大学修士課程1年 大学生になって初めて複素平面に触れ た。それまで形を持たなかったように感じた 複素数a + biが極形式により三角関数ともベ クトルとも関係を持ち,視覚的に捉えること ができた。絶対値や偏角も,計算と図表と合 わせて理解し,求められるようになった。頭 の中で「繋がりのある数学の世界」が広がっ ていき,複素数理解の深まりを実感できた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/86
87: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/28(水) 07:23:43.44 ID:ohlxo9pA >>86 教程以前に学生の勉学意欲が貧弱 だから能力も貧弱 数学書の文章も読めない 書かれてる式の計算もできない それじゃ数学わかるわけない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/87
88: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/28(水) 07:25:55.64 ID:ohlxo9pA >>86 >(参考) 一読もせずに漫然とコピペする馬鹿にはなりたくないもんだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/88
89: 132人目の素数さん [] 2022/12/28(水) 13:55:41.09 ID:Nlb5LCC+ >>87 >>88 13 132人目の素数さん sage 2022/12/28(水) 08:23:01.73 ID:ohlxo9pA おまえら いいたいこというなら 顔と実名だせよ チンカス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/89
90: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/28(水) 14:40:15.07 ID:ohlxo9pA >>89 15132人目の素数さん2022/12/28(水) 13:53:04.91ID:Nlb5LCC+ このスレと何の関係があるんだ? 16132人目の素数さん2022/12/28(水) 13:53:44.66ID:Nlb5LCC+ 侮辱することは犯罪にはならんぞ お前はアホなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/90
91: 132人目の素数さん [] 2022/12/28(水) 14:41:06.81 ID:em/FvuC8 >>90 頭弱いからコピペでしか対応できなくて草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/91
92: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/28(水) 15:17:33.19 ID:ohlxo9pA >>91 草じゃなく糞の間違いだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/92
93: 132人目の素数さん [] 2022/12/28(水) 15:18:15.59 ID:x4VVg6a2 >>92 バカが反応した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/93
94: 132人目の素数さん [sage] 2022/12/28(水) 15:19:44.41 ID:ohlxo9pA >>93 友達いないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/94
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 908 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
5.234s*