[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)08:40 ID:fkJ9poLY(13/22) AAS
「なまえをぎゃくにかく〇〇はけしました。」と聞こえました。
信じられない程の暴言で何を言っているのでしょうか?
こいつら忍者語を話すチンピラの特徴として、目的語や主語はいいません。今回も目的語を言いませんでした。
何 を 消 し た の で し ょ う か ?
日本の文部科学行政は、未解決問題の解決者にこのような失礼三昧が行われていることに対してどう考えている
でしょうか?
ローマ字表記の名前が逆というだけで、研究成果を隠蔽するのであれば、本末転倒だとしかいいようがありません。
つまらない文部科学省の公務員向けルールで民間人の研究者が毎日のように迫害されているのですから。
605(1): 2023/03/28(火)08:45 ID:RNMK4cWC(3/5) AAS
>>602
ある朝起きると誰かに家の庭の落ち葉が集められていて、「掃除しといたので報酬ください」って言われたらお金渡す?
> 貰えないとおかしいですよね、論文を販売するときや、私の研究を利用して様々なコンテンツを創ること
がで、経済波及効果があるのですから
残念ながら貰えないよ、数学者がどこから給料を得てるのか、ちゃんと調べた方がいい
第一、そんなことがあったとして誰がお金を出すと思ってるのさ?
606: ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)09:03 ID:fkJ9poLY(14/22) AAS
>>605
うるさい私は、未解決問題10問を完全に解決する証明を書いたが、論文誌がインターネットでの投稿
をできなくさせたので、私がそれを是正してもらうようにMSPにメールを送ると、MSPのスタッフは
私に有名未解決問題の証明は、数学者の承認を得て、指定した窓口に郵送して論文を送るように
書いてあるMSPのWebページを示されたので、私は数学者に4年一か月の研究により完成させた論文
10本を送った、その1本は少しの修正を行い、3本は誤りだったが、今年にその3本の修正も行いって
現時点では10問全て正しくなっている。
私は5年間程度真面目に数学研究を行い、確固たる業績を完成させた。その私に何を書いているのだろうか?
数学研究者にそのような事を書いても何の意味もない。
私を馬鹿にすることでもうかるのだろうか?下らない書き込みは止めれば?
省5
607: ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)09:04 ID:fkJ9poLY(15/22) AAS
それから、数学賞、懸賞金、文化功労者ということも考えられる
何故このような当たり前をことを書かなければならないのか?
608: 2023/03/28(火)09:06 ID:727Dfmu9(1) AAS
日本語すら理解できない低脳だから
609(1): 2023/03/28(火)09:13 ID:RNMK4cWC(4/5) AAS
> 誰が金を出すかは、大学、テレビ放送局、文部科学省、どこにでもあるのでは?科学上の快挙なのですから。
大学に所属してなければ当然大学からお金がもらえる訳ないよね、後ろ2つは論外だけど
> それから、数学賞、懸賞金、文化功労者ということも考えられる
これは副次的な結果であって、論文(仮にそれが優秀だったとしても)を出したら確実に貰えるものという訳ではない
つまり、機関に所属してない人間が「私はこんなに成果を出した。だから報酬がないのはおかしい」って言うのは無理筋なんだよ
はっきり言って世間知らずだよね、どこの機関にも所属してないのに天から報酬が降ってくると思ってるんだから
610: 2023/03/28(火)09:29 ID:cFtLgXXH(1) AAS
もうコラッツの賞金狙うしかないな
611(2): ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)09:45 ID:fkJ9poLY(16/22) AAS
>>609
だから、数学者に承認を求めている。有名未解決問題の解決は事実なのだから
数学者がその証明を承認するのは当然のことだ。
>論文(仮にそれが優秀だったとしても)を出したら確実に貰えるものという訳ではない
解けたらフィールズ賞問題は有名未解決問題であり、その解決は数学史上に残る業績に
なるものだから、確実にそうなります。
>無理筋
個人が世界中の研究機関を上回る業績を残しているのに、無理である方が問題だ。
何も無理ではない。研究機関の数学者が私の研究を評価すればいいだけ。
>天から報酬が降ってくると思ってる
省1
612: 2023/03/28(火)10:03 ID:RNMK4cWC(5/5) AAS
>>611
まあ君が「確実に数学賞を貰える」「天から報酬が降ってくる」と主張するのであれば(皮肉抜きで)喜ばしいことだし、そう思うことにしておくよ
忠告はしたよ、あとは頑張ってね
613(1): 2023/03/28(火)10:08 ID:5G3sJPiI(3/3) AAS
>>611
この文章にしてもそう
相手の言ってる事に何ひとつ反論できていない
相手の言ってる事がまるで分かってないから
どこまで低脳やねん
614(2): ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)10:38 ID:fkJ9poLY(17/22) AAS
>>613
低能情報工作を正しいと思う人間がいるのでしょうか?
615: 2023/03/28(火)11:07 ID:X+RJAxPU(1/2) AAS
>>614
は?
40年も日本で生活してて
「エディタが正しいと思えない論文を掲載することが正しい行為だと思えるんか?」
に
エディタが正しいと思えない論文
と答えるカスに低脳以外の評価できんやろ?
わからんのか低脳
616: 2023/03/28(火)11:28 ID:1GzYovLi(2/3) AAS
>>614
高木くん低能さはいまに始まったことでないし
617(1): 2023/03/28(火)11:40 ID:gpxjB8XC(2/3) AAS
コイツ迷惑やんまだ相手するん?
って思ったけどこのスレ削除すると
他所に行って迷惑が拡大するな
だから、この隔離スレは必要だって思ったわ
フェルマーもこいつと似た感じだったんだろう
けどフェルマーの場合は圧倒的な数学力があったから
周りの数学者からも信頼されてたんだよな
数学力のない奴が吠えたって無意味だけど
隔離スレから出てきて荒らし始めると迷惑だからなー
618: ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)11:51 ID:fkJ9poLY(18/22) AAS
>>617
私には数学力がある
>数学力のない奴が吠えたって無意味だけど
これは617のことか?
619(1): 2023/03/28(火)12:07 ID:gpxjB8XC(3/3) AAS
フェルマーのような圧倒的な数学力があるなら
素数関係や暗号関係の未解決問題を証明してみてよ
620: ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)12:12 ID:fkJ9poLY(19/22) AAS
「こうぶんしょにしなければだめだ。」と聞こえてきました。
名前を逆に書くと公文書でなくなるということはどこに明文化されているのでしょうか?
基本的に民間人が適用範囲ではないルールで私を迫害するのは不当の極みだ。
621(1): ◆pObFevaelafK 2023/03/28(火)12:15 ID:fkJ9poLY(20/22) AAS
>>619
Goldbach予想、Lemoine予想、双子素数予想、Collatz予想、奇数の調和数、Legendre予想
準完全数、概完全数、Firoozbakt予想、Fortune予想を解決しました。
622: 2023/03/28(火)12:48 ID:DsdmTqOZ(1) AAS
フィールズ賞賞金1500カナダドル(およそ130万円)も、ジジイは対象外
つうか、普通は掲載料請求されるだろ
623(1): 2023/03/28(火)12:58 ID:1GzYovLi(3/3) AAS
>>621
ワイはAMSに論文載せてるからワイの勝ちやね
vixraで未解決問題解決wwwを一生やってるといい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*