[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
415: 2022/04/19(火)00:06 ID:dds25QH9(1/2) AAS
>>408
星さんの解説を読んでみると
C係数の有理式Q(x)∈C(x)と、射影直線上のすべてのa∈P^1
に対して2つの部分集合のクラス
・Q(x)はaにおいて極を持たない
・Q(a)=1をみたす
を用意する。
これを「乗法的」と呼ぶのは乗法によって保存される性質だから。
さて、すべてのa∈P^1に対して、Q(x)が上の2つの部分集合に属す
または属さないを見通すことができるなら
省5
422(1): 2022/04/19(火)20:21 ID:dds25QH9(2/2) AAS
>暗号技術は誰もが分かってしまえば価値は失くなりますよね
RSA暗号はじめ公開鍵暗号はみんな仕組みが分かってますが、価値を保ってますが。
「誰もが分かってしまえば」価値がなくなるというのも誤解。
暗号化してるつもりでも、一人でも他人が密かに復号できてる状況が一番まずい
その時点で暗号としては無価値。
そもそもIUTは暗号理論ではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s