[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
935(1): 2022/05/06(金)12:38 ID:WO6b5CV+(1/7) AAS
>>930
真面目にそれはない
量子に関しては今は数学的思考のほうがブレークスルーの可能性ある
物理は抽象化が半端なので泥沼
937: 2022/05/06(金)19:28 ID:WO6b5CV+(2/7) AAS
>>936
物理は原石と石ころの寄せ集めよ
勿論アインシュタイン的な整理が量子論に必要になるだろうし、
個人的には今の量子情報解釈よりは並立したトポス理論解釈のほうが近いと思う
数学と物理で決定的に違うのは形式と直観の比重で、物理のほうが比較的自由ではある
恐らくそれなりに高度な構造的直観、つまりハイブリッド的なアイデアで
量子論は再構築されることになるだろうね
939: 2022/05/06(金)20:39 ID:WO6b5CV+(3/7) AAS
>>938
そういうのって自分の内面が跳ね返ってるだけなんだよね
つまり、あんたに具体的な内容を代入するイメージや知識がないってこと
940(1): 2022/05/06(金)20:46 ID:WO6b5CV+(4/7) AAS
この手の下らないレスには同じような文句を言いたいんだけど、
「それってもしかしてこういうことかな」って展開できない人がレスしても
無駄。そんなご丁寧にこんなとこに突っ込んだ話を簡単に書くわけないじゃん
945: 2022/05/06(金)21:12 ID:WO6b5CV+(5/7) AAS
>>943
まあ話をより膨らませるのを任意、他人任せにしている、というのなら当たってる
より突っ込んだ話を行間というか具体的に書かずケチってるというのも当たってる
とはいえ、それでも膨らませたいサービス精神ある人が万が一にレスすりゃいいのよ
950: 2022/05/06(金)21:19 ID:WO6b5CV+(6/7) AAS
>>944
それはあんたのブーメランよ
俺はこんなとこで具体的な話なんかしたくないけど、同時に展開できない人のレスなんか
いらないから。俺のレスに関係する面白い話なんか複数ある中で
951(1): 2022/05/06(金)21:34 ID:WO6b5CV+(7/7) AAS
>>948
統計力学的な現象論と素粒子論はまた違っているから難しいよ
後者だと理論物理でやってることを再解釈して新しい構造を提案するみたいなことに
数学は徹したほうがいい
ほとんどは失敗に終わるだろうけど、そこはダーウィニズムよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s