[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2022/03/21(月)08:22:09.55 ID:zBEr3Pnv(1/3) AAS
天羽優子本人が長期誹謗中傷犯罪者である事は公知の事実
51
(1): 2022/03/21(月)08:23:08.55 ID:Cl43EC/2(1/2) AAS
気狂いおばさんの書き込みは妄想しかないから
一目で判るね
159: 2022/04/08(金)14:43:45.55 ID:VdSTWI8d(1) AAS
数論とは 10分
ABC予想とは 20分
望月の半生 10分
IUT 10分
フェルマーの最終定理への応用 10分

こんなとこかね
293
(2): 2022/04/13(水)18:52:30.55 ID:MYB/2eLz(5/5) AAS
>>290
P.S.

>おれは、
 セタさん、でしたっけ?

>山形大も関係ない
 大阪大も関係ないんですよね?

 私の知り合いの大阪大卒の人が
「なんか数学板に大阪大学工学部卒と称する人が
 数学的に誤ったことを何年も主張しつづけてるらしいけど
 大変恥ずかしい」
省4
307: 2022/04/14(木)00:14:57.55 ID:SVJdB1cy(2/3) AAS
>>306
そっちの本人ではないな
344: 2022/04/17(日)15:17:35.55 AAS
math_jinは数学わかってない白痴だから発言真に受けたら馬鹿にされるよw
375
(2): 2022/04/17(日)17:48:49.55 AAS
>>374
>大体お前その式の意味まるでわからんやろ?
 いや、全部日本語で書けるけど

反射律 xはxと等しい
対称律 xがyと等しいならば、yはxと等しい
推移律 xがyと等しく、yがzと等しいならば、xはzと等しい
代入律 xがyと等しいならば f(x)はf(y)と等しい
    xがyと等しく、xでFが成立するなら、yでFが成立する

え?もしかして君、数式読めなかった?
502: 2022/04/23(土)16:03:24.55 AAS
ニホンザルのηはいったい何がしたいんだかw
627
(1): 2022/04/26(火)16:08:24.55 ID:Vj3hNRqz(3/6) AAS
>>623

 こら、>>623ID:8cBDHjydよ、このスレで生の議論はするな!
繰り返すなら、運営に荒らしとして通報するぞ
最悪、長期アク禁か、浪人BAN(焼き)か、だろうね (>>624
分かりましたか?
676
(1): 2022/04/28(木)07:36:26.55 ID:uVT9WkdK(1/5) AAS
>>675
あれ、ロジシャンには通じへんで
数学者は論理もわからんのかいな
物理学者が数学わからへんのと全く同じやな
853
(1): 2022/05/01(日)13:53:16.55 ID:Xw2KCRRH(1) AAS
IUT肯定派でさえCor 3.12の証明どころかΘやqが何を意味してるのかすら語れないぐらいだしもうダメだろうな
854
(3): 2022/05/01(日)15:02:21.55 ID:txhCGf0/(6/7) AAS
>>850
>log(z+2πni)=log(z)
>が誤りだぞw

ああ、訂正ありがと
正しくは下記だな
だから、z = reiθ・e 2πin
を考えろってことね

外部リンク:ja.wikipedia.org
複素対数函数
極形式を用いて z = reiθ (r > 0) と書くならば、w = ln r + iθ は z の対数の一つを与えるが、これに 2πi の任意の整数倍を加えたもので z の対数はすべて尽くされる[1]。
省11
876: 2022/05/02(月)18:07:42.55 ID:D32+lJLN(1) AAS
>>874
有益な情報ありがとうございます。
見ました

面白いところ抜粋します

(参考)
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
望月新一
2022.05.02
2022年4月のNHKスペシャルに対する「合格発表」: 前半はぎりぎり合格、後半は不合格

残念ながら、多くの視聴者の誤解を招くような、様々な不正確な内容もありました。誤解や不正確な情報の拡散に歯止めを掛けるためにも、また最も中核的な当事者である私自身の考えに関する明示的な記録・「証言」を残すためにも、番組内の不正確な内容について、この度、ブログ記事という形で補足的な解説を公開し、警鐘を鳴らすことに致しました。
省9
992: 2022/05/09(月)00:04:28.55 ID:6WPdpvJc(1) AAS
数学の世界にそんな哲学論争なんて存在し得ない
望月論文を巡って数学界が真っ二つに割れて激しい論争が起こってるなんてどこのアナザーワールドの話やという感じ
まぁ当初は「行間ありすぎて中々難しいけどそのうち補完論文出てきてなんとかなる」みたいな空気もあったのかもしれないし「そういう文書が出てくるまではまだハッキリした事は言えないけどなんとなく正しい気もする」という意見を持ってた人もいたやろ、そのくらいの立場で様子見とかはまぁ普通の話
結果が今の現状
正直NHKがあんな番組作るのはマジどうかと思うけどな
どうかとは思うけど外野がどんなにさわいでも数学の世界には関係ないしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.642s*