[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597(1): 2022/04/25(月)07:28 ID:CGHIwjeU(8/8) AAS
>>567 もどる
>Math Reviews誌が、
>英エクスター大教授モハメド・サイディのレビューで、
>宇宙際タイヒミュラー理論の系3.11を肯定する書評を掲載したって。
>American Mathematical Societyだね。
蕎麦屋さんが、「全財産供託〜!」とか言っていたが
あなた 蕎麦屋さんと
”数学における日本とかいう野蛮な島のジコチュウ●チガイの系譜
オカ、シムラ、モチヅキ”(>>7)
と叫んでいたサイコパス氏
省1
598(1): 2022/04/25(月)12:27 ID:YvlJcYHu(1) AAS
>>586
革命的な理論を理解したのに?
使い物にならないんだよ
599: 2022/04/25(月)18:42 AAS
下げマスの書き込み
4/23(土) MU2asfqc
>>490
「”q-parameter”が分からないので調べていた。下記でも出てくるね」
>>491
「梅崎直也氏をヒントに調べると 多分下記の
q = exp(2πiz) (Takeshi Saito)
モジュラー形式 ノーム(nome)の平方、q-展開からみ モジュラリティ定理(q=e^2πiτ)
が該当しそう。
(梅崎直也先生の講義と答えは、合っているかな?)
省27
601: 2022/04/25(月)18:47 AAS
下げマスの書き込み
4/25(月) CGHIwjeU
>>590-596 (ほぼコピペのみ)
>>597 (数学と無関係な発言)
数学的な中身 ついにゼロ!w
602: 2022/04/25(月)18:53 ID:dEPbEFyi(1) AAS
exp(πiτ)やろ
603: 2022/04/25(月)20:49 ID:nBCQwp3g(1) AAS
>>582
いや、間違ってるのはお前だろ
604(1): 2022/04/26(火)02:00 ID:2nBwRZKH(1) AAS
>>575 この部分を誰も細部詰めて説明できないから、もう詰んでるんだよな。
望月さんの過去の名声で一部奇跡を願う連中がいるだけ。
605(2): 2022/04/26(火)07:58 ID:n8Wwiz6U(1/3) AAS
>>590-596 補足
>外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
>過去と現在の研究の報告 (2008-03-25 現在)望月
これは、2008年ですから、IUTを支える準備論文の部分です
これだけ膨大な準備論文の上に、IUTの4編の論文が700ページ!
NHKスペシャルで、Dupuy氏「これは微分積分の発明や重力の発見にも匹敵する革命」(下記)という形容が
誇張でもなんでもないという気が、してきました
(参考)
外部リンク:www.nhk.jp
数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(後編) 2022年4月10日
省1
606(2): 2022/04/26(火)08:03 ID:n8Wwiz6U(2/3) AAS
>>604
レスありがとうございます。
>この部分を誰も細部詰めて説明できない
同意
ハングリーな若手、がんばれよ
>もう詰んでるんだよな。
>望月さんの過去の名声で一部奇跡を願う連中がいるだけ。
そこはこれからでしょ
ファルティングス師匠もそう言っている
607: 2022/04/26(火)08:43 ID:nbxrT863(1/2) AAS
>もう詰んでるんだよな。
Nスぺを見た限り、この件に関して詰んでいるのは
Scholtzeの方だ。
608(1): 2022/04/26(火)09:07 ID:N5yiaVgJ(1) AAS
>>907
ショルツはこの件に関して“詰んでる”という状況になりようもない
今回の件に関してなんにもわかってない
なんもわからんのやったら数学板で数学の話しようとすんな
鬱陶しい
609(1): 2022/04/26(火)09:18 ID:ko/ow+rT(1/2) AAS
>>598
数学者の仕事は数学を理解するだけでなく、
数学の未解決問題を解くことが主なんで、
自分のやれる領域でやるに決まってんじゃん。
610(1): 2022/04/26(火)09:34 ID:ko/ow+rT(2/2) AAS
>>608
この件について、間違ってるの確定したら、この件については詰むだろ。
611(2): 2022/04/26(火)09:36 ID:veXEGJzf(1) AAS
>>610
そもそも彼は「論文は普通の数学者が理解できる内容ではない」と言ってるだけなんだから間違ってるとかなんとかいう状態にはならんの?
わかる?
そんなおバカな主張してるのはアホセタぐらいだよ
てかお前アホセタか?
612(1): 2022/04/26(火)13:07 ID:37PYa9l+(1) AAS
いや、若手が手を出そうとしないのではなく
明らかに望月が自分の周りの若手その他にコメントするのを禁じてるだろ
理由はわからんけど
今の所彼にとってそれがいい方向に向かってるとは思えないね
613(1): 2022/04/26(火)13:36 ID:lkrOjMKt(1/4) AAS
>>611
理解できないじゃなくて、証明ができてないっていってるだろ。
捏造すんなや。
614: 2022/04/26(火)13:38 ID:lkrOjMKt(2/4) AAS
>>612
若手って誰のことや?
独立した研究者ならそんなことできないし、
指導してる大学院生とかなら、そら発言は控えてほしいというか、できんだろ。
大学院生のたちばわかってる?
615(2): 2022/04/26(火)13:41 ID:Gh27t0WK(1) AAS
>>613
だからお前らトウシロウはわかってないって言ってんだよ
何回も何回も何回もおんなじ事説明されてまだ分からん
バーカ
お前みたいな能無しに今回起こってる事態を正確に理解すんのはもう無理なんだよ
鬱陶しい
出てくるなカス
616(1): 2022/04/26(火)14:38 ID:lkrOjMKt(3/4) AAS
>>615
わかってねえのはお前だろ。
バーカ
どういう表現しょうが、
証明ができているかどうかの話であることに変わりはねえだろうが。
そもそも、普通ってなんや。定義してみろや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s