[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435(2): 2021/06/19(土)18:03 ID:dMVF6Ao+(44/51) AAS
>>417
>そういう話をしたら、例によっておサルが噛みついてきたのです
ド素人発言をして玄人に突っ込まれまくるのが
あなたのお家芸なのかと思ってましたが違うんですか?
>彼は最初は、可算多重シングルトンだと、一番外の{}が存在しないとか言った
{}から外に順々に{と}をかぶせるならそうなるね
>次に言ったのが、可算多重シングルトンは正則性公理に反すると言った
どうせあなたが
「一番外側の{}はある、{と}の間に{}を入れていくんだ」
といったんでしょう?
省25
457(4): 2021/06/19(土)23:07 ID:IxFCR29a(19/20) AAS
>>435
おサルさー、囲碁や将棋で、下記”筋”(すじ)という考えがあるんだよね(^^
それを数学に当てはめると、”添え字集合と極限”が、常用の手筋だと思うんだよね
(>>417より)
0 := {}
1 := {0} = {{}}
2 := {1} = {{{}}}
3 := {2} = {{{{}}}}
・
・
省20
465(1): 2021/06/20(日)07:31 ID:k7jAWE44(2/12) AAS
>>435
ついでに
(引用開始)
>かつ、0<・・・<ω で、ωの前者はなんだ?という話に繋がっているのです
あなたがおもいついた「なんちゃって降下列」が降下列でないことを示す
もっとも簡単なツッコミポイントが、「ωの前者は何」ってことです
(引用終り)
1.下記の順序数の列 ”0, 1, 2, 3, ............, ω”で
2.この列は明らかに、無限長の列です
3.自然数のノイマン構成では、
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.361s*