[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693(1): 2021/06/22(火)14:52 ID:yDz3fIcj(3/11) AAS
>>689
>N⊂{0,1,2,…,ω} だから、列の定義から、…の解釈を統一化するには
> 0<1<2<・・・<ω (全ての自然数が列に現れる)
>も(無限)上昇列でないと話が合わなくなる
>列は素朴集合論でも出て来る
どうも
スレ主です
同意です(^^
694: 2021/06/22(火)14:53 ID:o38VbE4t(15/32) AAS
>>693
自分の意見に自分で同意して楽しいかい?
695(1): 2021/06/22(火)14:54 ID:o38VbE4t(16/32) AAS
IDが同じなら同じ人物
異なる人物ならIDが違う
この仮説はもっともらしい
IDが異なるなら異なる人物
同じ人物ならIDが同じ
この仮説はいかがわしい
696(1): 2021/06/22(火)14:57 ID:o38VbE4t(17/32) AAS
異なる人物が同じ端末を操作する可能性があり得るから
厳密にいえば
「IDが同じなら、同一人物」
とは限らない
しかし、同じ人物が異なる端末を操作して書き込む可能性は上記よりはるかに高い
したがって
「IDが異なるから、別人」
というのは全然無理筋であるw
697(2): 2021/06/22(火)14:59 ID:5NGP4PM0(10/10) AAS
一見、極論で荒唐無稽のように思える“ポエマー”と揶揄される人の自説は、実は
「国家は人を殺す」
この冷厳な事実を見据えて目をそらさず、その上でなお、人と社会のあり方についての希望を保とうし、この希望を他者と共有したいと鼓舞してみえることに敬意を覚えます。
698(1): 2021/06/22(火)15:00 ID:o38VbE4t(18/32) AAS
1君の場合、自分の主張と同じ主旨の書き込みには
三分以内にツッコミ気味に
「同意DEATH!」
と書き込む
あまりにも不自然であるので
「別IDで書き込んだあと、
たまらず速攻で、
同意DEATH
と書き込んでる」
と思ったほうがいい
省1
699: 2021/06/22(火)15:02 ID:o38VbE4t(19/32) AAS
>>697
まさか5chで賛同者に出会うとは思わなかった
どこのどなたか存じませんが、有り難う
#こう書くと絶対自作自演って言われると思うが違いますよ
700(1): 2021/06/22(火)15:03 ID:o38VbE4t(20/32) AAS
>>697
まさか5chで賛同者に出会うとは思わなかった
どこのどなたか存じませんが、有り難う
#こう書くと絶対自作自演って言われると思うが違いますよ
701: 2021/06/22(火)15:06 ID:yDz3fIcj(4/11) AAS
おサルさん、ご苦労さん(^^;
702(1): 2021/06/22(火)15:08 ID:TuFCxdL+(3/7) AAS
..687
ソンミ村事件は1968年で
それが表ざたになってから
アメリカの旗色が悪くなったのだということは
認めたくありませんか?
703: 2021/06/22(火)15:08 ID:o38VbE4t(21/32) AAS
「1」は、数学板で駄々こね続けて空しくない?
704(2): 2021/06/22(火)15:12 ID:yDz3fIcj(5/11) AAS
>>700
>#こう書くと絶対自作自演って言われると思うが違いますよ
類は友を呼ぶですね
5chらしくなってきましたね(^^
外部リンク:biz.trans-suite.jp
TRANS.Biz
2019.09.03
「類は友を呼ぶ」の本当の意味は?類語や引き寄せの法則との関係も
705(1): 2021/06/22(火)15:13 ID:o38VbE4t(22/32) AAS
>国際社会はヤクザ社会、力こそ全てです。
そもそも人間社会がヤクザ社会で力こそ全て、なんだろうね
しかし、地球的規模で労働力である弱者を滅ぼしてしまったら自滅行為
いくら金があっても無駄 金貰って働く人がいなくなる
富裕層にはエッセンシャルワークは無理
筋力ない 技能ない 意欲もない
三無い状態で、人類は滅亡するな
706(1): 2021/06/22(火)15:15 ID:o38VbE4t(23/32) AAS
>>704
>類は友を呼ぶ
ああ、なるほど
イナ(自称 東京大学農学部卒)
素人(自称 京都大学文学部卒)
セタ(自称 大阪大学工学部卒)
国立大学って結構馬鹿多いよね
707: 2021/06/22(火)15:21 ID:yDz3fIcj(6/11) AAS
>>704
> 5chらしくなってきましたね(^^
5ch数学板
で、必死に便所の落書きをして
数学をした気になる 妄想&錯覚のおサルさん
ご苦労さんです
スレ主です
頑張ってくださいwww(^^
708(1): 2021/06/22(火)15:22 ID:o7KoDNqN(2/3) AAS
>>692
>>N⊂{0,1,2,…,ω} だから
>この考えに固執してるみたいだけど真っ先に忘れよう
Nから {0,1,2,…,ω} への<上昇列を列と同様に定義してみる
可算無限集合Nには最小限0があり、ωには直前の順序数も直後の順序数も存在しないから、
Nから {0,1,2,…,ω} への<列を、任意の a∈N に対して <(a)=a+1 と定義することが出来る
<:N → {0,1,2,…,ω} の値域は {0,1,2,…,ω} であり、<:N → {0,1,2,…,ω} を<上昇列と呼ぶことにする
このように定義すると、N⊂{0,1,2,…,ω} だから、<上昇列の定義から、…の解釈を統一するには
0<1<2<・・・ (全ての自然数が列に現れる)
だけでなく
省2
709(1): 2021/06/22(火)15:23 ID:yDz3fIcj(7/11) AAS
>>706
うん、おサルさんは、立教の数学でしょうかね?
東大に憧れていたんでしょう
立教と東大とは、けっこう交流があったのでは?(^^
710(4): 2021/06/22(火)15:46 ID:TuFCxdL+(4/7) AAS
>>687 >>705
なぜソンミ村事件が世界中から糾弾され
中村医師の殺害者が血眼で捜索されると思いますか?
力こそすべてだからでしょうか。
711(1): 2021/06/22(火)16:12 ID:o38VbE4t(24/32) AAS
>>708
>Nから {0,1,2,…,ω} への<列を、
>任意の a∈N に対して <(a)=a+1 と定義することが出来る
定義してもいいよ
でもそうしたところで
1<2<・・・<ω
にならんけど
だって
<(a)=ω
となるa、ないじゃん
省1
712(1): 2021/06/22(火)16:15 ID:o38VbE4t(25/32) AAS
>>709
んー、立教どころか日大の数学科でも
「1」君より全然数学では上だと思うよ
悔しい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s