[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(4): 2021/06/21(月)23:47 ID:SjBw4zP/(12/12) AAS
スレチだが
数学科出身者あるいは数学科生がいる内に、書いておくよ(^^

箱入り無数目という記事が数学セミナーに出た(下記スレご参照)
時枝先生の記事では、可算無限個の箱に数を、例えば任意の実数を入れて、箱を開けずに、確率99%で中の数を的中できるという
その手品のタネは、可算無限個の数列のしっぽの同値類と代表を使えば良いというのです

しかし、大学教程の確率論のIIDを考えれば、可算無限の確率変数Xn (∀n∈N)で
例えば、サイコロの目を入れて、IIDを考えれば、P(Xn)=1/6(∀n∈N)です
区間[0,1]の一様分布の実数rを入れるならば、P(Xn)=0(∀n∈N)です(∵ 区間[0,1]の1点rは、零集合でその測度は0)

IIDを仮定しているので、∀n∈Nで例外なし!
だから、ある箱を確率99%で的中できるという時枝記事の方法は、実際には正当な測度論的裏付けが、無い
省9
647: 2021/06/21(月)23:59 ID:KScVYfvG(1) AAS
あんまりいじめてやるなよ
最近中年のさえないおっさんが凶悪事件起こすケース増えてるからな

日本社会に深い恨みもつ望月アンチのおっさんが立てこもったり
若い女殺したりするかもしれん
648
(1): 2021/06/22(火)00:34 ID:HycpPOzY(1) AAS
>>646
本気で何もわかっていないんだよな

そもそも測度を保つような変換を扱っているわけじゃないだろ
で、別に測度を保たない変換だからって数学的に間違っているわけでもない

それを測度を保たないから矛盾とか言われても、「はあ?」としか

思い込みだけで、引用している記事と違うことを主張しつづける自己満足ゴミスレ生産野郎はIUT応援とか言いつつ、
IUTのイメージを悪化させるための活動しているようにしか見えん

国際会議が何であるのかも全く知らないみたいだしな
省1
649
(1): 2021/06/22(火)01:43 ID:LVnI4qI5(1) AAS
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援は応援でも逆効果応援で風評貶ししていくスレ)
650
(1): 2021/06/22(火)06:14 ID:VnPNcRd7(1) AAS
>IUTが読めない分からないと、
疑問に思う人、海外に多数*) 
( *)この人たちは、きちんと
説明すれば、理解される可能性大)

海外の研究者の発言と小学生の発言
「先生読めません分かりません」を
混同するレベルとしか言いようがない。

>>649
IUTの体質がこのスレを産んだな。
都合が悪い事実には答えずに
ネガキャンだあーと罵倒してきたん
省1
651
(2): 2021/06/22(火)07:59 ID:wtPcx/Jl(1/7) AAS
>>648
どうも、スレ主です
レスありがとう

>そもそも測度を保つような変換を扱っているわけじゃないだろ
>で、別に測度を保たない変換だからって数学的に間違っているわけでもない
>それを測度を保たないから矛盾とか言われても、「はあ?」としか

”測度を保たないから矛盾”とは言っていない
1)箱の数は任意だから、IIDとできる
2)IIDを仮定した可算無限の確率変数Xn (∀n∈N)では、例えばサイコロなら確率1/6、区間[0,1]の一様分布の実数rnなら確率0
 どの一つも例外はない。一方、時枝記事は、どれか∃n∈Nで、確率99%になるという。これは矛盾だ
省9
652
(1): 2021/06/22(火)08:03 ID:wtPcx/Jl(2/7) AAS
>>650
おサル復活かい?(^^

>IUTの体質がこのスレを産んだな。

出ました
サイコパス論法w(^^
おれとIUTとは無関係
”IUTの体質”って、こじつけそのものだろ?
まあ、サイコパスの屁理屈は、煮ても焼いても食えないね(^^;
653: 2021/06/22(火)08:03 ID:o38VbE4t(1/32) AAS
>>594
>なんか、完全に決着ついてしまった感じですね
ああ、ID:jA2rtNGFの数学科出身者なりすまし工作は、ものの見事に失敗したね
654: 2021/06/22(火)08:09 ID:o38VbE4t(2/32) AAS
>>601
反例3と例2では順序が違うけどわかってるかな?
ついでにいうと、だれも、終わりのない無限上昇列が存在することは否定してない
例えば、集合について、∋の無限降下列があると正則性公理に反する、といってるだけ
証明、理解してるかな?
655: 2021/06/22(火)08:13 ID:ZCs8vz5p(1/3) AAS
>>652
デマスレ主さん
抜けているぞ


>IUTが読めない分からないと、
疑問に思う人、海外に多数*) 
( *)この人たちは、きちんと
説明すれば、理解される可能性大)

海外の研究者の発言と小学生の発言
「先生読めません分かりません」を
混同するレベルとしか言いようがない。
656
(1): 2021/06/22(火)08:19 ID:aT+HIzsB(1/2) AAS
>>4
数学は論文で不正がしにくい←分かる
数学は論文で不正がない←分からない

これだけの話じゃん

それに不正は捏造だけじゃないしな
読めなくて見る人(すなわちその分野の専門家)がほとんどいないものに対して身内で査読してはい証明完了言われたらそらちょっと待てよとなるだろ

誰も読めなくて「おまえ、アホやなー」となってるところに「俺は読めた!一流が読めない論文なんて凄い!」って持て囃されてるのが現状だよね
見る人が見ておかしいって言われてんのに
657
(1): 2021/06/22(火)08:22 ID:aT+HIzsB(2/2) AAS
他の分野への応用とか。その過程で、論文の真偽は常に検証されるものだ

これの意味がわからないけど
応用するって時点で真だと仮定してるよね

今でも「リーマン予想が正しいとするとこんなことが証明できる」みたいなのはたくさんあるけどそれはリーマン予想の正否とは無関係だってこれこそ分かりそうなもんだけど

それともニュートン力学に対する相対性理論みたいな論が根底から覆るみたいな話がしたいのか? それはそれで全く話が別でまさに数学で不正がしにくい理由によってニュートン力学の例とは峻別されるわけだが
658: 2021/06/22(火)08:25 ID:o38VbE4t(3/32) AAS
>>602
>「最小元 a0 が存在する」を意識しないとよ、ダメなのよ
>「最小元 a0 が存在する」全順序の列は、整列集合であって、
>それは無限の列でも、「最小元 a0 が存在する」から、
>真の”無限降下列”にはならんぜ
それ誤りね

反例
-1,…,-(n-1)/n,…,-1/2,0,1/2,…,(n-1)/n,…,1

列全体では最小元-1が存在する
しかし、-1を除いた部分列では最小元が存在しない
省12
659: 2021/06/22(火)08:34 ID:o38VbE4t(4/32) AAS
>>604
>”上昇列”の定義を明確に述べず

いや、これ以上ないほど明確に述べられたよ
「<の左右の項が存在すること」

これで理解できない人は国語が分からないってことだね

ついでにいうと、整列順序の定義で

「X の【任意の空でない部分集合 A】 に対し、【A】の最小元 a0 が存在する。
 つまり、任意の【A】の元 a に対して、a0≦ a が成り立つ。」
省5
660: 2021/06/22(火)08:38 ID:o38VbE4t(5/32) AAS
>>609
>普通は、上昇列 0<1<2<...<ω とか書いてあったら、
>ωがその列に含まれているとは思わないな。

最初、何言ってるんだろう?と思ったが、どうやら
「上昇列 0<1<2<...<ωと書いてあったら
 正味の上昇列は
  0<1<2<...
 で、上記の列のどの項nも
  n<ω
 を満たす、という意味だ」
省4
661: 2021/06/22(火)08:50 ID:o38VbE4t(6/32) AAS
>>613
>「真の”無限降下列”」は、”二項関係≦ が整礎である”に反する存在で、
とかいってる君、ホントに整礎関係分かってるかな?

整礎関係
外部リンク:math.wikia.org

二項関係 ≦ が整礎 (Well-founded) であるとは、
集合 X の任意の空でない部分集合 A に対し、A の最小元 a_0 が存在する
(すなわち、任意の A の元 a に対して a_0 ≦ a が成り立つような a_0 が存在する)
ことを言う。

選択公理を仮定すれば、このことは真の無限降下列を持たないことと同値で、
省7
662: 2021/06/22(火)08:57 ID:o38VbE4t(7/32) AAS
>>646
> <上昇列 0<・・・<ω が有限列にしかなり得ない

ある順序数λの整列順序を逆転させた順序も整列順序であるなら、λは自然数である
上記の証明ができるかな?
663: 2021/06/22(火)09:04 ID:o38VbE4t(8/32) AAS
>>646
>大学教程の確率論のIIDを考えれば
関係ない

そもそも、
的中確率=選んだ箱の中身がある値aである確率
ではない
的中確率=選んだ箱の中身が代表元の対応する項と一致する確率
である

したがって、
「箱の中身の分布がランダムだからあたりっこない」
省2
664: 2021/06/22(火)09:31 ID:o38VbE4t(9/32) AAS
>>651
>IIDを仮定した可算無限の確率変数Xn (∀n∈N)では、
>例えばサイコロなら確率1/6、区間[0,1]の一様分布の実数rnなら確率0
>どの一つも例外はない。

正確にいおう そうしないと必ず間違う
正確な言明は以下の通り
IIDを仮定した可算無限の確率変数Xn (∀n∈N)で
Xnの値の分布が一様分布なら
箱の中身の集合をSとし、任意のs1,s2∈Sについて
P(Xn=s1)=P(Xn=s2)
省10
665
(1): 2021/06/22(火)10:11 ID:lngDhype(1/4) AAS
>>598
ニュルンベルグ裁判のことは知らない
調べたら、2019年度のセンター試験のネタになってたみたいだね
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*