[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2021/06/19(土)17:28 ID:dMVF6Ao+(40/51) AAS
>>409
>ID:H9G4VwdLさん
>(多分昨日のID:1Bo6l00wさん)
>が発言してくれて大変助かりました
実は全然助かってないけどね
かえってドッペルゲンガーと言われる始末
浅はかな人はどこまでもやることが浅はかだねえ
430: 2021/06/19(土)17:32 ID:dMVF6Ao+(41/51) AAS
>>411
>従来の数学の標準と異なる「定義」を採用したり、考案することは、
>許されるし、何の問題もないが
>普通は、従来の数学の標準「定義」はこうで、
>自分の考案した新定義はこう
>と、対比して論じるのが、マナーですよね
ID:1Bo6l00w=ID:H9G4VwdLは
そのマナーに完全に反してたけどな
自分の考案した定義で従来の数学の標準定義を塗りつぶそうとしたよな
そしてそれを指摘されてwell-defindがどうとか
省3
431: 2021/06/19(土)17:45 ID:dMVF6Ao+(42/51) AAS
>>417
>あと、まともな人が増えたところで書いておくと
そもそもまともでない変態は貴方だけですがね
別ID発生させても、人は増えませんから 残念!
>ω := lim n→∞ {{・・{{}}・・}}n= {{・・{{}}・・}}∞
>(但し、∞はωかもしれないが、素人分かり易しくした)
それじゃ循環定義だね アウト
>で、{{・・{{}}・・}}∞は、{}が可算多重に重なったものです
ド素人君は、極限を「思考の慣性」としてしか理解できないんだねえ
>で、シングルトンというけれど、
省29
432: 2021/06/19(土)17:49 ID:MYDkk4us(2/2) AAS
>>426
これは失礼
本来の話題はそれでしたね
ポイントはデジタルとアナログで
アナログ的な数学は将来的にはデジタルに圧倒されて
趣味的なものに変化することもありうるのではないか
という意見を述べて、実際にデジタル的方法以外ではどうしようもなさそうな
研究対象として地下2kmの生物というものをあげたわけでしたが
それに関連する話として廃炉が浮かんだわけでした。
一般的な話としては「解釈可能AI」(WWAIと呼ばれているそう)の
省5
433: 2021/06/19(土)17:52 ID:dMVF6Ao+(43/51) AAS
>>417
>あと、可算多重シングルトン {{・・{{}}・・}}∞が
>どういう性質を満たすかが問題になる
>まあ、そこは、無責任ですが、よく分かりません
ド素人あるある その1
「思いついたことをそのまま口にする」
>でも、一応極限として、一度
>可算多重シングルトン {{・・{{}}・・}}∞
>を認めても宜しいのではないかと
ド素人あるある その2
省8
434(1): 2021/06/19(土)17:53 ID:IVIt/ySo(2/4) AAS
>>422
日米安保を廃棄して非武装中立なんて絵空事を唱えてる共産党よりは
アメポチの自民の方がリアリズムでいいと思うけどね
後半の文章もあまりに抽象的で空虚すぎる
あなたはいつも批判するのは得意で威勢もいいけど、
積極的に立言する段になると急に弱々しい口調になるよね
435(2): 2021/06/19(土)18:03 ID:dMVF6Ao+(44/51) AAS
>>417
>そういう話をしたら、例によっておサルが噛みついてきたのです
ド素人発言をして玄人に突っ込まれまくるのが
あなたのお家芸なのかと思ってましたが違うんですか?
>彼は最初は、可算多重シングルトンだと、一番外の{}が存在しないとか言った
{}から外に順々に{と}をかぶせるならそうなるね
>次に言ったのが、可算多重シングルトンは正則性公理に反すると言った
どうせあなたが
「一番外側の{}はある、{と}の間に{}を入れていくんだ」
といったんでしょう?
省25
436(1): 2021/06/19(土)18:12 ID:dMVF6Ao+(45/51) AAS
>>434
>日米安保を廃棄して非武装中立なんて絵空事
>アメポチの方がリアリズムでいい
力に頼るのはアサハカですよ
リアリスト(というよりオポチュニスト)は
いつもそれで失敗します
何度失敗すれば気が済むんですかね?
>後半の文章もあまりに抽象的で空虚すぎる
抽象的ではないですね 実に具体的ですよ
何の希望も見いだせず絶望的すぎるという批判は
省12
437: 2021/06/19(土)18:16 ID:dMVF6Ao+(46/51) AAS
私は、「1」とは違って、他人にマウントしていい気になる趣味はありません
そんなの、何の意味もありませんから
「1」のようなミットモナイ人をたしなめる趣味はありますが
これはイジメではありません 教育的指導ってヤツです
別に体罰なんて行ってませんし、人格否定もありません
え?馬鹿って言ったって?世の中の人の9割9分9厘9毛は馬鹿ですよw
そもそも馬鹿であることがミットモナイと思うのは間違ってます
本当にミットモナイのは馬鹿を自覚せず自分が天才だと自惚れて
馬鹿なことをいいつづけることなんです
そこを取り違えてはいけませんね
438: 2021/06/19(土)18:21 ID:dMVF6Ao+(47/51) AAS
マルクスに限りませんが
例えば釈迦にしてもイエスにしても
批判者としては実に的確だった
しかしその解決方法については
必ずしも的確ではなかった
別にそれは仕方のないことです
残念なのは「信者」と呼ばれる方々が
解決方法のほうを絶対の真理だと
信奉しちゃったことです
マルクス主義もそういう意味で
省6
439(1): 2021/06/19(土)18:24 ID:dMVF6Ao+(48/51) AAS
的確な批判者であることは、実はそんなに難しいことではない
そして、的確な批判者でありつづけることによってのみ、
人は、的確に生き続けることができる
安易に幸運にすがるのはもっともダメな生き方です
力に頼るアメリカも、そんなアメリカに頼る日本もダメです
力が人類を滅ぼす この事実から目を背けたら死にますよ
440(4): ◆QZaw55cn4c 2021/06/19(土)18:28 ID:R0tszRzH(2/3) AAS
>>422
そんな難しいことを考えなくても、単に国会議員の被選挙権を地方議会議員経験者に絞ればいいだけの話では?
441(1): 2021/06/19(土)18:30 ID:jEvz9hTC(4/5) AAS
ポエムしか書いてないけど、コイツの考える上昇列の定義は何なんだ
>>383の
> 0からはじめて、より大きい順序数をその都度選ぶ、
> というプロセスをつづけることです
が定義として不十分なことすら理解してないぽいし
442(1): 2021/06/19(土)18:31 ID:IVIt/ySo(3/4) AAS
あなたは>>436でオポチュニストを批判し、
片や>>422で「今のK産党が「一党独裁」に陥らなければ、だけど」と書いてるけど、
こんな性善説的な仮定に頼ってる時点で十分にオポチュニストではないの?
1922年の結党以来一回も選挙していない「党内独裁」状態が続いているあの政党に、
そんな要請は荒唐無稽じゃないの?
>>422
「力」とかいうほとんど意味内実のない言葉でごまかす流儀は、
「差異」「他者」みたいな空虚な文言で何か言った気になってる
80年代的なポストモダン的言説とどこが違うの?
443(1): 2021/06/19(土)18:33 ID:dMVF6Ao+(49/51) AAS
>>440
>単に国会議員の被選挙権を地方議会議員経験者に絞ればいいだけの話では?
たぶんその方策では、「議員貴族」はいなくならない
2つの対策が必要
1.立候補の障壁を思いっきり下げる
2.議員活動に関して徹底的なフィードバックを行い
その評価を報酬に反映させる
要するに
「世襲議員が得をし、議員になっただけで美味い汁が吸える」
という状況を徹底的にブチ壊す必要がある
444(1): 2021/06/19(土)18:36 ID:dMVF6Ao+(50/51) AAS
>>442
K産党がいろいろ残念なのは承知してるが
J民党もいろいろ残念だからそこはおあいこだろうw
「力」の意味が分からないのは致命的だな
もし私のいってることがポストモダンの文章と同じだと思うなら
あなたには文章の読解力が完全に欠如している
445(2): 2021/06/19(土)18:38 ID:dMVF6Ao+(51/51) AAS
>>441
>ポエムしか書いてないけど
ID:jEvz9hTC君には数学は無理だから
今すぐ数学板書くのはもちろん読むのもやめたがいいね
リアルに農業でもやってください みんな喜ぶよ
446(1): 2021/06/19(土)18:41 ID:jEvz9hTC(5/5) AAS
>>445
ほら煽りしかできない
数式で定義書けないからなんだろうな
447(1): 2021/06/19(土)18:46 ID:IVIt/ySo(4/4) AAS
>>444
なんだ、自民と共産でおあいこなのかw
なら最初からそういえばいいのに。
自民を支持することは少なくとも共産党を支持するくらいの妥当性はあると言うことは
あなたは認めた訳ね
「力」なしに政治が存在しうると考えている時点でナイーブ過ぎる。
あなたのそのナイーブさと、こうした匿名掲示板で日々憂さ晴らししているメンタリティとは、
おそらく深く関係しているよ
448: 2021/06/19(土)19:54 ID:IxFCR29a(15/20) AAS
>>445-446
>>ID:jEvz9hTC君には数学は無理だから
>>今すぐ数学板書くのはもちろん読むのもやめたがいいね
>>リアルに農業でもやってください みんな喜ぶよ
>
>ほら煽りしかできない
>数式で定義書けないからなんだろうな
ID:jEvz9hTCさん、どうも。スレ主です
あなたに賛成だ
(>>404より)
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s