[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
248
(2): 2021/02/06(土)10:46 ID:G3/r07WF(1/4) AAS
>>246
(引用開始)
>IUTが正しいかどうかは問題の本質ではないよ
そうですね
ただ、正しいと皆が理解したなら 査読手続きの問題について
とやかくいわれることはなかったよね
(引用終り)

1.今回のIUT騒動は、超例外で、今回のようなことは記憶にない
 数学外では、一般性相対性理論とか、天動説とかかな。物理の超弦理論は、現在進行形で、真偽未確定みたい
 数学では、無限論でカントール先生にいじめがあったのが類似かも
省10
256: 2021/02/06(土)19:34 ID:G3/r07WF(2/4) AAS
>>255
>RIMSからメール来るんですね!すごい!

そこ同意
でも、
1)なんか論文投稿して、雑誌掲載され
2)かつ、RIMSの人の論文を参照していて
(ダメ押しで、「あんたの論文参考文献にあげたぞ」と連絡すれば)
お礼が来るかも
258
(2): 2021/02/06(土)22:02 ID:G3/r07WF(3/4) AAS
>>249
>>b)訳わからん論文と思われたが、正しかった
>>b)の可能性が高いわけで
>
>なんでそう言い切れるの?

(理由)
1.「最初訳わからん論文と思われたが、実は正しい」という場合は
 大体が時代を先取りしすぎていて、世間がついてこれない場合なんだ
 例えば、アインシュタインの相対性理論の論文とか、ガリレオの天動説とか。数学ならカントール先生の無限理論(加算無限と連続無限の別)など
 IUTも類似でしょう
省10
260
(2): 2021/02/06(土)23:27 ID:G3/r07WF(4/4) AAS
こんなのがあった
下記”8. Roadmap of proof
Notes from an email from Taylor Dupuy ”
なんてのがあるね

外部リンク[pdf]:www.uvm.edu
KUMMER CLASSES AND ANABELIAN GEOMETRY Date: April 29, 2017.
JACKSON S. MORROW
ABSTRACT. These notes comes from the Super QVNTS: Kummer Classes and Anabelian
geometry. Any virtues in the notes are to be credited to the lecturers and not the scribe;
however, all errors and inaccuracies should be attributed to the scribe. That being said,
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s