[過去ログ] Interーuniversal geometryとABC予想(応用スレ)51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610(2): 2021/02/17(水)09:16:04.79 ID:VPEtuyHj(1) AAS
>>608
・ショルツェ氏のように、ドツボに嵌まって、ドボンになる場合もある。視点を変えると分かるとか。人に聞いたり調べたりがあって良いよね。
そうだね、だからショルツは正直にCor3.12のロジックが追えないと述べた
にも関わらず、何故か自称理解者たちがその証明を詳述するようなペーパーを一切出さない
637: 2021/02/18(木)00:17:56.79 ID:yMZvubyN(1/9) AAS
>>630
ありがとう。
office や libreoffice は生でいじりにくいので、tex かアスキーアート書いたほうが個人的に早い。
tex よりも好みなのは、
sphinx とか、mathjax とか、web html generator の学習意欲のほうが大きくて、どうしても tex や、office はテキストエディタでいじりにくいのでどうもやる気が起きん。
ライブラリの数でいったらtex なんやろうけど、アウトプットがもぬけの殻で手が回らん。
satysfi は書きやすいが標準ライブラリが足らん。
723(1): 2021/02/19(金)14:03:41.79 ID:eUBy2XOT(6/80) AAS
アルゴリズムの進歩というのは、
数学の進捗より活発で、
categoryの言葉でいうと、構造をinternalization する方法を変化することで、計算のオーダーが変わる。
ラムぜー理論に詳しいならなおさら、
計算機科学に研究の重きを置くべきではなかろうか。
743: 2021/02/19(金)14:32:12.79 ID:46Fge3L7(21/101) AAS
>>740
あなたが名前を挙げた人が
あなたの軽薄な圏論礼賛を
全面支持することはない 絶対に
747(1): 2021/02/19(金)14:39:50.79 ID:eUBy2XOT(15/80) AAS
>>739
いいか、本当の日本人というのは、
会社員として普通の給料を得て、
普通の生活をすることだ。
米国などへはいかん、欲もない。
お前らのような思い上がりが勘違いするのをかなんと見ている、ただのサラリーマンだ。
自分を過信しすぎたり勝手な憶測は、お前の棺桶が焼かれるのを早めるだけだ。
856(1): 2021/02/19(金)19:51:10.79 ID:eUBy2XOT(60/80) AAS
俺から見ると、
複素解析厨の数学者と
永田、佐藤らとの決定的な違いは、
実高次元でモノをしっかりと見ていたことだ。
ファイブレーションなどは美しいものの、驚く例でなく通過点にすぎない。
複素解析的な手法に頼り過ぎて、
可視化をおろそかにしては、ブローアップなど、特異点解消のアイデアは生まれ得ないだろう。
ひょっとすると、複素解析厨は、
エタールコホモロジーについて全く何も理解していないのではないか?
と感じるが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s