[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(1): 2019/06/03(月)01:13 ID:hVPbEw3+(1/5) AAS
数学でパラダイムシフトって何がありましたかねえ??
グロがEGA書き出したのも革命だろうし代数幾何の論文が当時は減ったと言われるが
逆にいうとすぐに正しいと受け入れられた
不完全性定理も衝撃だったかもしれないがすぐに正しいと受け入れられたし
別にそれで数学が危うくなったわけでもない
岡の論文も難解だが正しいと考えたHカルタンらが解読して彼らなりの理論に
書き直した
そんなもんじゃないですかねー
135: 2019/06/03(月)09:12 ID:hVPbEw3+(2/5) AAS
7年間でIUT最大の成果はB本だろう
数学書としては異様な売れ行き
他には何にもない
137: 2019/06/03(月)12:06 ID:hVPbEw3+(3/5) AAS
あと10年経ってM還暦研究会でもIUTが正しいかどうかで議論してそうだな
でIUTの応用はほとんど無し
143: 2019/06/03(月)17:55 ID:hVPbEw3+(4/5) AAS
Gはお勉強しかできないから何を読んでも研究の役には立てられないよ
30年RIMSの不良債権になるんじゃね
148: 2019/06/03(月)20:45 ID:hVPbEw3+(5/5) AAS
「すぐ受け入れられた」「パラダイムシフト」 例:Grothendieck
「攻撃される期間が長かった」「パラダイムシフト」 例:地動説
「すぐ受け入れられた」「パラダイムシフトでない」 例:凡人の仕事はたいていここ
「攻撃される期間が長かった」「パラダイムシフトでない」 例:IUT
>>147 やはりIUTは超人の仕事だ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.621s*