[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 39 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 2019/06/01(土)21:02 ID:D7OMd1k0(1/7) AAS
>>52
基本的なアイデアが5年、まあ膨大さを考えても七年程度で近接分野つまり数論幾何一般で流布しないのは
どう考えてもおかしい。どう見ても理論の概要は要約可能。それが上手くできてなかったり
受容されてないのはおかしいということ
ラングランズ対応を介さずにフェルマーを導出するのは強く望まれてるのに、それすらできていない
できると言ってるだけで理解可能な論文になりそうもない
ディオファントス幾何学への驚異的な応用なんてとんでもない
72(1): 2019/06/01(土)21:18 ID:D7OMd1k0(2/7) AAS
>>70
IUTは行列群の理論ではない
そこからして間違い
74: 2019/06/01(土)21:21 ID:D7OMd1k0(3/7) AAS
ひとまず行列群、行列環の理論ではないし帰着もできない
75: 2019/06/01(土)21:25 ID:D7OMd1k0(4/7) AAS
単なる一側面というなら逆に行列による解釈がそうなんだろう。モノイドだけで行列を一般化して
何か考えるならまだ近いが、行列群、行列環ではなくてもっと一般的な群でしか理論を作り得ない
数学的にそれははっきり違う
80: 2019/06/01(土)21:35 ID:D7OMd1k0(5/7) AAS
違うものは違うんだからどうしようもないよw
まあ正しいと思うなら学派と連絡でもしたら、としか
82: 2019/06/01(土)22:04 ID:D7OMd1k0(6/7) AAS
ふむ、しかし爬虫類は霊長類の一種であるというくらい無理があるけどな
87(1): 2019/06/01(土)23:53 ID:D7OMd1k0(7/7) AAS
>>83
第四論文の最後の方で埋め込み写像について(自分からしたら)苦しい言い訳が書かれてますね
「トートロジカルに言って、同型という概念は区別された対象の間でしか成立しないのである」という主旨です
これはもはや自虐、実質的な降参に見えますがw、私が馬鹿だから真意がわからないのでしょうか?
抽象的すぎる議論から唐突に好都合なindexingによって非自明な内容がもたらされるなど上手い話はない
何故か白馬の王子様のように一斉に整合的に問題を解決する素晴らしいFrob-etale変換テータ写像が出現する
この「何故か」を関係者以外誰も理解することができなかった。例の復元論文を多分SSは読んでますが
やはりよくわからず拍子抜けだったでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s