[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2018/11/10(土)15:56 ID:4eOtTl/r(1/4) AAS
これからは、情報の環境的にはアカデミズムに関わらず業績を挙げる人間がいても全然おかしくないけどね
特に数学は
海外だと10代やアマで論文を書いて認められて私営の研究所に行く奴とかがたまにいる
413: 2018/11/10(土)23:04 ID:4eOtTl/r(2/4) AAS
個人的には一つ話に加わりたい気持ちもあるんだけど、今下手に関わると面倒だな、と正直に思う
つまりは、ある程度のレベルで学派ができてない事を論じられるか、自分にしかできないことがあるか、
なんだけど、それがもしかしたらできそうでもコストどころか短期的なリスクまで考えざるをえない
全面救済するくらいの自信と意気込みがないと、今やなかなか関われない状況だよ
414: 2018/11/10(土)23:08 ID:4eOtTl/r(3/4) AAS
>>412
ガロア理論がどうとかあんたが煽ってたのは俺じゃないかな?
あんたが仮に研究者だとしても、どうせ中途半端な所のラングランズかディオファントスの人だからなあ
どうでもいいけど、まさかSilvermanとかに関わってないよね?
415(1): 2018/11/10(土)23:29 ID:4eOtTl/r(4/4) AAS
しかし
ガロア理論とは、○○○の本質を○と見て○○や○○○のシステムとして捉えるものである、とか
類体論の心は○○(○○○○)である
モチーフ理論では○○○と○○○○○の関係を解明することが重要である
みたいに要約して本質を理解するほうが大事だと思うけどね、下手なクイズよりも俺は
それよりあんたがSilverman関係の人なのかが気になるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*