[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570
(1): 2018/11/17(土)00:20 ID:2/gEGGgK(1/8) AAS
>>565
どうもです
少し離れた距離から見てます

>>568
何でもかんでも憶測とは思ってません
胡散臭いというのも分かるけど
やっぱり第三者から見て憶測が多いと感じるのは確か
でもそう考えるのはよく分かります

同じことばっかり言ってもあれだからこのくらいにします
574: 2018/11/17(土)00:41 ID:2/gEGGgK(2/8) AAS
>>572
そう見える要素があったかもしれないけど擁護したい訳でもないです
ただ気になるからこのスレを覗いてるけど確定的なことは出てきてないなと
>>569さんの分析が正しそうな気はしてます

あなたの言う通りで結局はよく分からないってことですよね
584
(1): 2018/11/17(土)11:11 ID:2/gEGGgK(3/8) AAS
>>580
>>583
メタ的な判断はよく分かるんですけど結局は憶測の域を出ないんですよね
でも確かに話を聞いてると説明不足の感は否めない気も
(世界中の数学者に)何で分かるように説明出来ないんだろうという疑問はありますね
外国の数学者も理解した人は何人かはいるんですよね

>>582
取り巻き?にいる山下先生とか星先生はあんまり大したことない感じなんですか?
素人なので知らなくてごめんなさい
588
(1): 2018/11/17(土)11:48 ID:2/gEGGgK(4/8) AAS
>>585
そう思います
信者、アンチ双方にそういう人はいるでしょうが

>>586
そういう結論に到ることも理解は出来ますが結局は憶測ですね
有難うございました
私はただ断定して言うのが気になるだけで結局は匿名掲示板ですからね
何だか水を差す書き込みをしてしまってますね
589: 2018/11/17(土)11:50 ID:2/gEGGgK(5/8) AAS
査読もなかなか大変ですね
IUTTはかなり専門的な知識が必要とされる(と言われてる)ことも関係ありそうですが
592: 2018/11/17(土)12:24 ID:2/gEGGgK(6/8) AAS
>>590
数学的に証明足り得ているかどうかは私では何とも言えません
また数学者の先生でも断言はなかなか出来ないのではないでしょうか

ただ
「論文発表から6年経っているにも拘らず理解者がほとんどいない」
「理解者とされている人も他の数学者に理解させることが出来ていない」
「まだ査読が終了していない」
「査読が終了していないにも拘らず『ABC予想を解決した』と書いてしまった」
などのことは確かに事実ですね

上記の点からいろいろと考えられることがあるのは確かだとは思います
603: 2018/11/17(土)19:01 ID:2/gEGGgK(7/8) AAS
カルダーノって弟子は優秀だけど、自身は数学者というより詐欺師みたいな人だよね
608
(1): 2018/11/17(土)23:31 ID:2/gEGGgK(8/8) AAS
望月先生は確かプリンストン大学の出身ですよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*