[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2018/03/08(木)12:06 ID:8vAgM+pu(1) AAS
正解は、
科研費は国民の税金から出ている。
身内でなく公益に使え、
90(1): 2018/03/08(木)12:39 ID:2zCmzrYu(1) AAS
>>83
遠アーベルが見慣れてるって?
またまたご冗談を
91(1): 2018/03/08(木)14:15 ID:6sOY+2ib(1/16) AAS
>>90
面倒だから適当に流すけど、二重の意味がある
遠アーベルの議論に触れたことがあるという意味と、土台になる要素は大体触れたことがある
という意味。どちらも間違いではない
実際はマイナーとは言ってもその程度には近いんだよ
92(1): 2018/03/08(木)15:48 ID:v8y/mjq8(2/5) AAS
遠アーベルって要するに、ガロアの逆問題と思えばいいんでしょ?
93: 2018/03/08(木)16:10 ID:6sOY+2ib(2/16) AAS
>>91に補足だけど、勿論軽く触れたことがあるって程度の話よ
21世紀以降に数論幾何学に入ってきたような人間は特に、後者は勿論、どっかで一度くらいは
前者の意味でも軽く触れているはず
>>92
スキームのガロア群の逆構成問題という意味?雑だけど、意識としては間違いではない
94(1): 2018/03/08(木)16:17 ID:6sOY+2ib(3/16) AAS
で、望月遠アーベルは、絶対ガロア群のトポスによって通常の(古典というほど遠アーベルは
古くない)遠アーベルを一般化している
これもstackに慣れた数論幾何学者ならば、割と呑み込めるはずのもの
95: 2018/03/08(木)16:30 ID:88sa6hBZ(1) AAS
絶対ガロア群のトポスって何だよ
96: 2018/03/08(木)16:57 ID:v8y/mjq8(3/5) AAS
なぜにトポスが出てくるんですか?
97(1): 2018/03/08(木)16:58 ID:v8y/mjq8(4/5) AAS
もしかして、ガロア圏がトポスになるということ?
98: 2018/03/08(木)17:18 ID:6sOY+2ib(4/16) AAS
>>97
ガロア圏をトポス的な抽象性を強調して利用するということ
IUTは「モノイド」と「絶対ガロア群のトポス版」の二本の強い抽象化から宇宙際を扱う
これについて考えると新しい代数幾何学の流れと色々関連付けはできるが、
何か足りない可能性はある。俺は12年以来全く読んでないからよくわからない
99: 2018/03/08(木)17:27 ID:6sOY+2ib(5/16) AAS
あと、ホッジシアターの構造的な由来はホッジフィルトレーションから来てるはず
100: 2018/03/08(木)17:29 ID:6sOY+2ib(6/16) AAS
名前の構造的な由来ね
101: 2018/03/08(木)17:36 ID:6sOY+2ib(7/16) AAS
あと、離散スキームのガウス積分がHodge-Arakelovであって、IUTは要するに
離散スキーム→絶対遠アーベルに変えたものなんだが、これも実は一行でわかりやすく
言い換えたほうが「arithmetic deformation and」integral computationの意味を掴みやすい
そこまではわざわざ言わないけど
102: 2018/03/08(木)18:19 ID:v8y/mjq8(5/5) AAS
IUTの枠組みはかなり目新しく難解に思えるけども
やってることは単に体積の計算だったりするのかな
-deg(q)≦-deg(Θ)
103(1): 2018/03/08(木)18:30 ID:OWmraArX(2/6) AAS
>>86
>数学の証明の正しさは、業界内の政治力で
>決まるんだな?
数学を語る時に「正しい」「正しくない」という言葉を使うのはやめろ
どれだけ稚拙でもいいから価値があるかないかを語れ
「正しい」「正しくない」の競争と捉えると
数学の中身自体に何の興味のバカでも機械的な栄誉獲得競技として
このトピを楽しめるからそうしたいだけだろ
104(1): 2018/03/08(木)18:34 ID:pWnpSnCC(1) AAS
今まで意識したことなかったけど
Anabelioidって確かにトポスになってんのな
とは言っても正直だからどうしたって感じなんだが
IUT論文においてtopos theoricな議論してる?
105(1): 2018/03/08(木)18:38 ID:OWmraArX(3/6) AAS
>>94
安直な質問で恐縮だがIUTの論文中をtoposで検索しても
ほぼ一切hitしないけど
それはなぜ?
モッチーとトポスの関係を
いやもっと一般に21世紀以降の数論幾何とポストの関係が分かる
ソースなりがあれば教えてくれ
106(1): 2018/03/08(木)18:45 ID:OWmraArX(4/6) AAS
トポスって(非常に残念なことに)現代数学では
忘れ去られて置き去りにされてるだろ
107: 2018/03/08(木)19:31 ID:Fb5W0yfR(1/2) AAS
>>103
I受理は予定調和だったんだろ?
108(1): 2018/03/08(木)19:36 ID:Fb5W0yfR(2/2) AAS
>次世代幾何学研究準備センター
新しい数学思想に基づく幾何学に関して,
国内外の研究者との連携研究を準備するため
平成29年12月に設置された.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*