[過去ログ] 0は自然数か? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778(1): 2019/02/03(日)15:29 ID:Y/h7rprv(1/6) AAS
>>777
んな定義した日にゃ離散なら何でも自然数になるだろバカモン
「0.5の倍数」や整数に全く掠りもしない「0.1+『0.5の倍数』」も自然数になる
780: 2019/02/03(日)17:48 ID:Y/h7rprv(2/6) AAS
>>779
見んじゃねーよー。ペアノと同じ表現できてねーじゃねーかよー。
788: 2019/02/03(日)19:37 ID:Y/h7rprv(3/6) AAS
>>783
そこで洗濯公理の登場か
洗濯は母ちゃんにやって貰おう
803(1): 2019/02/03(日)21:42 ID:Y/h7rprv(4/6) AAS
>>790
そっから先は選択次第って事だよ
ゲーデルの不完全性定理って知ってる?
選択公理って知ってる?
証明可能と選択した体系と
反証可能と選択とした体系と
で独立に存在する場合が有るんだよ
だから選択公理の出番なの
804: 2019/02/03(日)21:47 ID:Y/h7rprv(5/6) AAS
また不正確な説明してしまった
この不正確な説明を忌避・危惧して当板住人は各自勉強を勧めるのだ
だが文系思考のそれも高卒止まりだと勉強できないからね、何せ
理系の言う「もっと解り易く」は「もっと詳しく細密に」って意味だが
文系の言う「もっと解り易く」は「もっとざっと簡約に」だからね
マスメディアやネットメディアの平易さに特化した説明に騙され易い
805: 2019/02/03(日)21:53 ID:Y/h7rprv(6/6) AAS
平易に過ぎた説明「青信号なら渡って良い」
詳細に凝った説明「青信号は飽く迄も指標、最後は自分で判断」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*