[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34 [無断転載禁止]©2ch.net (686レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2017/06/08(木)07:26 ID:CM+Mw7JV(1/6) AAS
数セミの記事の内容を持ち出して場外乱闘しても無意味だなw
そもそも、記事をここに持ち込んだのは誰だよ。
312: 2017/06/08(木)10:00 ID:CM+Mw7JV(2/6) AAS
test
314: 2017/06/08(木)14:50 ID:CM+Mw7JV(3/6) AAS
書ける?
315
(1): 2017/06/08(木)15:10 ID:CM+Mw7JV(4/6) AAS
おっちゃんです。
では、スタート。エー今、頭は空です。
天気予報では今日は雨とのことだったが、ただ今、外は晴れております。
天気予報も外れることがあるんですな。
ですが、ネットの中では天気予報というのはありません。その代わりに、レス予報があります。
今後、今日ここに書かれるか書かれないかレス予報します。
スレ主如何にかかわらず、必ずレスが書かかれます。
そして、やはりパターン化して時枝記事の議論になるでしょう。
材料工学のスレ主君、元気でやっておるかい? 暴走してパターン化させちゃいかんぞ。
316: 2017/06/08(木)15:22 ID:CM+Mw7JV(5/6) AAS
♪頭はΦ、♪頭はΦ、♪頭はΦ、♪頭はΦ、♪頭はΦ…♪♪♪。
♪踊って、♪踊って、♪よいよいよい♪…。
♪リズムに合わせて踊って踊ってよいよいよい♪…。
318
(2): 2017/06/08(木)16:14 ID:CM+Mw7JV(6/6) AAS
>>317
特定されかねないからいわないけど、学科の特徴としては、
中途半端な数学の教育をするようなところがあるね。
数学科のようでいて、全くそうではないと。そういう学科だ。
4年次で数学科の院と同様に教育がなされていた、
3次元以上の図形上の曲線の向きが1点で極端に変わることを探るような
有限次元のモース理論やリーマン幾何の基礎になるような微分幾何の単位は
学科を卒業するまでに取った。その単位を取るときはレポートだったね。
幾何の人が専攻にするときに取る単位だったらしい。
それで数学科の院には行っていない。以上。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.856s*