[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む34 [無断転載禁止]©2ch.net (686レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2017/06/04(日)20:17:48.56 ID:4/LRfMmy(2/2) AAS
>>66
>期待値が収束しない
そのことと時枝戦略が成り立たないことがどう結びつくのか説明して頂けますか?
220
(4): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/06/06(火)21:36:31.56 ID:VOINjUAM(24/32) AAS
>>31 (過去にも書いたと思うが再度解説する)

<決定番号の確率分布が、決定的に重要だと>
「4.決定番号があやしい。特に、決定番号の確率分布がすそが重い(超ヘビー)確率分布になるから、99/100が言えない(∵大数の法則も中心極限定理も不成立だから)」

<解説>
まず、>>75 より引用 (ID:OmsU9u8x さん、検索ありがとう)
2chスレ:math 2016/12/31(土) 06:59:40.91 ID:VK/jj9Lp

時枝>>4-5に従って
無限を扱うには,(2)有限の極限として間接に扱う,を実行してみよう

1.時枝>>2により
s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^N
省15
302
(2): 2017/06/08(木)00:01:55.56 ID:JBB4ENUU(1/2) AAS
>>299
> だが、「不遇な数学科卒さん」への >>139-140
> ”数学の命題”として>>139の(命題A)と(命題B)とについての「成立 or 不成立」の表明と、もし成立するというなら、その証明(略証でも可)を示してほしいと
> この要求は、ゆずらないよ!!^^”>>253

いやいやいやちょっと待て。
「 決 定 番 号 は ∞ 」
とか言ってるお馬鹿さんに読ませる証明はないと思うんだ。

この主張のどこが間違いかきちんと理解したの?
間違ってると思うなら主張を引っ込めたほうがいいと思うよ。
366
(1): 2017/06/09(金)15:22:12.56 ID:rSO7fcto(6/10) AAS
あ〜、久し振りに超越数のお話をしました。
例えば、log(e^2+e+1) 、log(e^3−e^2+e) は超越数である。
453
(1): 2017/06/10(土)15:07:03.56 ID:S4NdpnbR(21/34) AAS
AA省
466: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/06/10(土)18:17:13.56 ID:WKX3ylML(24/27) AAS
>>451-462
みなさん、どうも。スレ主です。
いやー楽しいスレになってきましたね(^^

まさに、バカ板だね
皆さんや、私にふさわしい(^^
521
(1): 2017/06/11(日)13:13:04.56 ID:lOpN8Zlk(14/41) AAS
>>519
それも非可測とは関係ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.516s*